噂のニコン「Z 8」は「Z 7II」を置き換えるのか?

DigitalCameraWorldに、登場が噂されているニコンの新型機「Z8」に関する考察記事が掲載されています。

Is the Nikon Z8 coming next month - and will it kill the Nikon Z7 II?

  • ニコンZ8が間もなく発表されると噂されている。このカメラはZ7IIを殺してしまうのだろうか? Z8登場の噂は以前から流れており、最新の情報では、このカメラは既にフィールドテスト中で、早ければ来月にも発表されるかもしれないとのことだ。

    信頼できる情報提供者であるhow2fly氏は「ニコンは来月Z8またはZ6IIIを発表するだろう」と投稿している。行間を読むと、Z6III(明らかにZ6IIの後継機)について言及されているが、Z7IIIについては述べられていないのが興味深いところだ。ニコンも、Z8がZ7シリーズと競合してしまう可能性が高いという我々の考えと同じなのだろうか。

    結局、ニコンZ8は6100万画素のExmorRセンサーとデュアルCFexpress TypeBメモリーカードスロット、改良された手ブレ補正、240MPのピクセルシフトモード、ISO64-25600(拡張で32-102400)、クロップなしの4Kか8K動画を備えた、解像力重視のボディになるように思われる。

    そうなると、第一世代のカメラテクノロジー(クロップされた4KやミスマッチのSD/CFexpressカードスロット)を採用した4570万画素機のZ7IIに、果たしてまだ需要があるのだろうか?

 

ニコンZ8の仕様に関しては様々な憶測がありますが、DigitalCameraWorldはかなり前から噂が流れている「Z8高画素機説」を信じているようですね。

Z8がα7R IVと同じソニー製6100万画素センサーを採用した高画素機という予想は現実的なものですが、新型機がZ7IIIではなくZ8と別シリーズになるのなら、Z9譲りのAF性能などの何か大きな進化が欲しいところです。

DigitalCameraWorldはZ7IIとZ8が競合することを指摘していますが、Z8がAF等でZ9に近い性能を身に着けていれば上手く棲み分けできるかもしれませんね。