SonyAlphaRumorsで、ソニーとサードパーティーから近日中に発表される新製品に関するYouTube動画が公開されています。
・Three new Tamron and one new Tokina lenses and a Sony announcement on Sept 5?
- タムロン50-400mmは8月下旬から9月上旬に最終的に発表される可能性がある。
- タムロンは決算報告書で今後6ヶ月以内に3本のレンズの発表されると述べており、全てがEマウントレンズとは限らず1本は既存のレンズのXマウントバージョンかもしれないが、2本はEマウントのフルサイズ用レンズだと考えている。
- 新規のソースが9月5日にソニーが発表を計画していると述べている。彼はテスト中のテレコンの画像を送ってくれたが、真偽は分からない。
- 信頼できるソースによると、α7R Vは10月に出荷開始される予定だ。発表は8月下旬から10月上旬の間になるかもしれない。発表はかなりエキサイティングなものになるだろう。
- ソニーのレンズやカメラに関するいくつかの情報や画像を入手しており、ここで投稿する。
- トキナーのAFのEマウントレンズ11-18mm F2.8は9月に発売される。
今月下旬から秋にかけて、多くのEマウント製品が登場しそうで楽しみですね。α7R Vに関しては現在様々な噂がありどれが本当なのか分からない状態ですが、10月に発売だとすると近日中に信憑性の高いスペックに関する情報が出てきそうですね。
Q
α7R V・・・スペックとお値段が気になるなぁ~!
さしー。
α7RV気になります!
3軸チルトで画素数をⅣから据え置きとかだけでも惹かれます。
Rはスチル特化とまではいかなくても、スチル寄りのカメラになって欲しいです。
シュワシュワ
α7R V の「発表はかなりエキサイティングなものになるだろう。」とは何でしょうね?
マイナーチェンジでそんなことはないだろうから、一気に100MBとか行っちゃうんだろうか?
Rはスチル特化でいいでしょうね
ヤマ
タムロン50-400mmって、息子の屋外スポーツ撮影にぴったりすぎる。重さ、大きさ、手ぶれ補正ももちろん気になるのですが、タムロンの18-300のズームリングが重いズリズリグググ…と動画ではきついのでズームリングの滑らかなレンズであってほしいです。焦点距離の幅が大きいレンズはレンズの繰り出しも多くスムーズなズームは難しいのかもしれませんがタムロンさん頼みます!!
そろいすと
α7RⅤは画素数を見て購入するかどうか決めたいと思います。
α7RⅣで十分な画素数だと思うのですが、
Bionz XRを積んでないのがイマイチです。
Aマウントユーザー
少し前に、シリコン層を二重にして光を受けることの出来る面積を増やせる技術、という噂がありました。
この技術が活きるのは多画素モデルではないかと思います。
R5に採用されないかな。
英國紳士
画素数は61MP据え置きだろうが、80MPだろうが100MP超えだろうが、私の心は買うと決めてます。
A7Rivを飛ばした甲斐がようやく出て参りました。
Riiiでも充分だったんですけど、やっぱり進化の味を楽しみたいと思います。
8K積んで来ますかね?
そろそろ出てくるであろうスペックのリークを妄想しながら待ってます!