ソニーが、カメラや交換レンズを含む製品を9月1日から値上げするとアナウンスしています。
・ソニー、デジタル一眼やスピーカーなど 9月から約8%引き上げ(ITmedia)
- ソニーマーケティングは8月24日、日本国内向けに販売している一部家電製品の価格を9月1日から値上げすると発表した。メーカー出荷価格と希望小売価格を平均約8%引き上げる。同社は値上げの理由について「昨今の外部環境の影響を受け、原材料費、製造・物流コストなどが高騰しているため」と説明している。
- 同社は4月1日にも、半導体不足などを理由に一部家電の販売価格を約3%~最大31%値上げしていた。
ソニーが4月1日に続いて再度値上げのアナウンスをしており、対象製品に大部分のカメラと交換レンズが含まれているようですね。平均8%の値上げは厳しいですが、現在の世界情勢等を考えると仕方のないところかもしれません。
値上げは9月1日からということなので、購入したい製品が値上げ対象製品になっている場合は、可能なら今月中に購入した方がいいかもしれませんね。
へてろ
んー、どこも厳しいですね
12-24が40万超え、16-35が35万、100-400は約40万…単焦点に関してもf1.4シリーズが15万〜20万超え、90マクロが17万と、総じて高いなと感じます。まるでフジの中判レンズのよう…
参入メーカーが多いEマウントなので、ユーザーは自分に合う物を購入出来ますが、純正を選択する比率はグッと低くなりそうです
たま
これ原材料価格の高騰やサプライチェーンの問題が解決しても、もう元の値段には戻らないんですよね…?
そういえばZV-E10やα6400は含まれないんですね、不思議です。
ひまわり
4/1に価格改定があったけどまたあるとは思わなかった。円安が大きな原因だろうか。改定後価格は税込ですからまだマシかな。結構高いですね。純正は100-400、200-600は安価な中古を早めに買っておいた方が良さそう。中華レンズも値上げしてきているのでタムロンやフジの中判もそのうち値上げしてきそう。シグマは日本製なので分からないけど東南アジアや中国製造のカメラやレンズは値上げしてきそう。α1等高級機材は8/31迄に買っておいた方が良さそう。8%でも金額にしたら大きい。新型の24‐70㎜GM2や70-200mmGM2は対象外なので良かった。
Noppo
カメラ本体の値上げされない機種は、代替機の発売が近い、と予想します。
SR-T101
たまさん、
> そういえばZV-E10やα6400は含まれないんですね、不思議です。
その2機種は4/1の値上げの際の対象機種だったんですよ
今回はその時にはまだ価格据え置きだったモデルがメインみたいです
気になるのはテレコンの値上げですね
噂の新型は出るのか否か
りん
かわいそうなのはα6600の販売再開を待ってた方々ですかね
そもそもそんな層はすでに他社APS-Cフラグシップに行っちゃってる可能性のほうが高そうですが
ちなみに価格改定に伴ってかキャッシュバックキャンペーンを9月1日から開始するようです
https://www.sony.jp/camera/campaign/cb22ffml_autumn/
英國紳士
E 16mm f/2.8とか最初期のレンズが26700円から34100円に(^_^;)
3割近く上がってますね…
オープン価格なものは見て判断するしかなさそうです。
それにしても…嗚呼神様…私はA7Rvを買うことが出来るのでしょうか?
仮に38万円が今までのSとRの相場だとすれば、3割増しで494000円。
今のうちにショッピング枠増やさなきゃ…
空
価格改定と、キャッシュバックキャンペーンを同時に始めるとは・・・。
キャンペーン対象品に関しては、価格改定後に購入した方が結果的に お得って感じですかね。
ロビン
写真は富裕層の趣味になりつつあると思います。
すでに高額で、一般の人はなかなか買えないですし、新たに写真を趣味にする人も限られた所得層ではないでしょうか。
私は富裕層ではないので、こういうニュースの度に萎えるばかりです。
りん
>英國紳士さん
>>E 16mm f/2.8とか最初期のレンズが26700円から34100円
とのことですが、どこの販売価格でしょう
ソニーストアでは希望小売価格33,000円なので34,100円は3.3%アップぐらいです
販売価格は26,400円なので27,280円ほどになるのではないでしょうか
4月の価格改定時はソニー側でもしっかりと約3~31%増と提示していましたがオープン価格とはいえ3割増しで出てくる可能性とかあるのでしょうか?
こわいです
Birdhead
FX3って「プロフェッショナルカムコーダー」だったんだ
業務機材扱いなのは知ってたけど「シネマカメラ」で括ってるものかと。。。
myc
24105G、2470GM2、70200GM2などの売れ筋ズームレンズは対象外なんですね
ただ、SELP1635Gのような売れ筋かつ登場間もないレンズも値上げしてるので、どういう基準があるのか気になります
英國紳士
りんさん
私もソニストみてましたが、「ソニーストアで購入すると xxxxx円(税込)」の所と比較してしまい、価格見るとこ完全に間違えていました。すみません。
定価は私も33000円でした。
8%くらいの値上げで済むなら安心してA7Rv買えそうです。