CAPA CAMERA WEBに、ヨドバシカメラの2022年9月上期のレンズ交換式デジタルカメラの売れ筋ベストテンが掲載されています。
- データ集計期間 : 2022年9月1日~9月15日
第1位 ソニー α7 IV ボディ
第2位 キヤノン EOS R5 ボディ
第3位 キヤノン EOS R3 ボディ
第4位 ソニー α6400 ダブルズームレンズキット
第5位 ソニー α7 IV ズームレンズキット
第6位 キヤノン EOS R10・RF-S18-150 IS STM レンズキット
第7位 キヤノン EOS R6 ボディ
第8位 キヤノン EOS R7・RF-S18-150 IS STM レンズキット
第9位 キヤノン EOS R7 ボディ
第10位 ソニー α7C ズームレンズキット - メーカー別ではキヤノンが5機種6モデルでトップ。前回の3機種から大きくランクイン機種を増やした。一方ソニーは3機種4モデルで、前回の5機種6モデルから減少。2強でトップ10を分け合ったかたちだが、キヤノンに勢いがある感じだ。今回、ニコンのトップ10入りはなかった。
- 1位は今回もソニー「α7 IV」ボディ。首位キープは9期連続となり、人気の高さがうかがえる。供給不足も回避できているようだ。しかし、ほかの機種は元気がない。
- 2位はキヤノン「EOS R5」、3位は「EOS R3」で、トップ3にキヤノンの2機種が入った。「EOS R3」は2月下期以来、久々のランクインとなる。ソニーとは対照的に、総力戦の様相を見せるキヤノン勢。供給不足解消の表れなのか、次回は反動で大きく機種を減らすことになるのか、今後の動向をしっかり見極めたい。
ソニーはα7 IVがV9達成で、引き続き高い人気を維持しているようですが、今回はZV-E10やα7S III、FX3などの動画に強い機種がランク外となっていて、全体としては少し元気がない印象です。ソニーはFX30やα7R Vの近日中の発表が噂されているので、巻き返しに期待したいところですね。
キヤノンはライバルのα7 IVが強いので、なかなか1位にはなれませんが、R3、R5、R6、R7、R10と幅広くランクインしていて、好調を維持しているようです。ニコンは中級機の新製品が投入されれば状況が変わってきそうですが、噂では新機種登場まではもう少し時間がかかりそうな雰囲気ですね。
BB318
注目は、10位のa7Cズームレンズキットが再ランクインしている点でしょうか。
a7cのレンズキット(本体のみも)ですが、実は、値上げ後に購入した方がお買い得だったりします。
値上げ前定価273,900円→9/1値上げ後284,900円→値上げ額11,000円(4%Up)ですが、
キャッシュバックキャンペーンで20,000円戻ってきますので9,000円お得です。
この現象は、キャッシュバックキャンペーン対象のレンズも同様で
GMの単焦点レンズや、20mmF1.8Gレンズなんかもキャッシュバックで戻ってくる10,000円より、値上げ幅の方が低いので、実はお買い得です。
昨今の事情で、値上げはどうしようもないですが、
SONYの販売が上手いのは、キャッシュバックキャンペーンを利用する事で、
値上げだけ行うのではなく、ワンクッション置く事で、
市場で価格が熟れてくる期間を設けている点でしょうか。
(ヨドバシとかの販売コーナー行くとキャッシュバックキャンペーンが大きく宣伝されていて、値上げによるネガティブなイメージが小さい)
キャッシュバックキャンペーンが終了する頃には、
新機種の発売が来るでしょうから、
今後もSONYがランクインし続けるでしょうね。
ジェラ
2強が色濃いランキングになりましたね。
結局継続的に売れるカメラを出しているのがソニーとキヤノンということなんでしょうね。
α7ivなんて特に尖った性能じゃないけど常に売れているのは、丁度いいを形にしているからでしょうね。
R5もこの価格で2年以上常に売れているのだから驚異的。
キヤノンの人もR6は予想通りR5は予想以上と言ってましたし。
新ファームで長時間録画できるようになったのも少し影響しているのかな。
F
R3最近バックオーダーが解消されて即納チラホラ出て来ましたからね。
私もそれでつい100-500Lと一緒に買っちゃいました。
Oort
キヤノン、凄い勢いですね。R7が在庫潤沢になると、どれ位売れるのか楽しみです。
イーグレットヘロン
本当に利益率の高い高付加価値機がランキングに上がってこれないニコンの今後が心配になるようなランキングですね…。
(今の円安で利益確保はできるので今年のニコンは心配いらないのですが…)
ニコジン
ニコンさん。。。
Z7やZ6、APS-C機もZ9のエンジンを積んだアップグレードを早急にお願いします。
高い機種ばかりでは遊び程度の趣味でやっている人は買えませんよ。
写りは一番いいと思っているので、周りにも進めたいですが、
ライトユーザーにはどうしても布教しづらいです。。
かめじい
SONY、欲しいと思える機種がことごとく在庫なしなので、ユーザーとしてはつらいです。
早く解消すると良いのですが