43rumorsに、9月20日の何らかの発表を予告する中国パナソニックのティーザー画像が掲載されています。
・Announcement on Sept 20th: What's that Lumix teaser for?
- CameraBetaが9月20日のLUMIXのイベントのティーザー画像を発見した。これが本物なのか偽物なのかに関する情報はない。何か情報はあるだろうか?
画像からカメラや交換レンズに関するイベントなのは間違いなさそうですが、明日9月20日にパナソニックから何らかの新製品が登場するのか気になるところですね。
43rumorsは全く新製品の情報を入手していないようですが、もし、カメラやレンズが登場するとしたら最近はm4/3製品が続いていたので、今度はLマウント製品でしょうか。
くろねこ
Lマウントロードマップが広角ズームレンズだけなので追加されると嬉しいです。ボディもなんか開発発表もあったらいいな。
ルミックス信者
位相差AFを積んだS系の最新機種なら、とても嬉しいのですが。
g9pro後継機待ち
カメラのシルエットがSシリーズより、gh6のほうが近いのでg9proの後継機でしょうか?
gh5の1年後くらいにg9proがでてたと思うので、gh6の1年後にg9pro後継機というのは可能性が低くないように思えます。
そうすると、位相差AFのコメントがでて、間もないので、搭載は厳しそうですかね。いいように捉えるとこれを見越してのコメントだった?
とにかく続報に期待です。
デスラー
位相差AFを積んだG9 PRO後継機であってほしいと願うばかりです。
NEMUI
シルエットを見る限り左はBGH、右がGH6S、とレンズかな。
希望としては皆さんおっしゃるとおり位相差AF搭載のG9 Pro 2
とフルサイズ超広角ズーム、
それ以外はレンズロードマップにありませんね。
さらに希望として新たなレンズロードマップの発表とS5 MK2
もう古くなってきたS1後継機、もう他社に置いていかれそう。
今楽しみにしているのはSONYの新型APS-C機に移っているので
それを引き戻してほしい。
新型を見越してE PZ 10-20mm F4 G を買ったばかりなので
それ相応の発表を心待ちにしています。
shin2
S1R markⅡ 希望し続けてまーす
秋
最近S5のキャッシュバックキャンペーンが頻繁なので、そろそろ後継が出るのかな?と思っています。
今のキャンペーンが25日までなので20日だと少し早いですね。日本の発表が遅れるのかもしれませんが、海外で発表されたら買い控えも起きそうですし、今回は違う機種ですかね?
ウォルサム
全く噂話が出回っていない以上、何が出るのか(あるいは何か出るのか)が読めませんね。
G9は後継機を痺れを切らして待っています。
言及だけはされている像面位相差を搭載したモデルが出れば注目を集められそうですが、タイミング的に可能性が低いかなと見ています。
フルサイズなら四年間音沙汰なしのS1系に新展開があると嬉しいです。
操作性を継承しつつ、ほどほどに軽量化したモデルが出てくれれば良いのですが。
Takumi
秋さんの言う通り、確かにS5キャッシュバックキャンペーンが続いているし、S系に何らか動きがありそうな気がしてます。
とは言え、先発売のS1系にはキャッシュバックキャンペーンをしていないから、S5に近い位置付けの機種か?
…でも、S5は発売からさほど年月は経っていないからなぁ…中間のミドルクラス機とか?
動画特化傾向の強いLUMIXがまた動画特化機なのか?、それともスチル特化機なのか?中間か?が注目しています。
また機種名末に-Hや-Rがつくのか?
個人的にはスチルなので、shin2さんと同じくS1又はS1Rの後継か、S1より小型軽量で、S5と同等かやや大きい外装(GH6をみるところ、新エンジンから小型化は厳しそうなんで)に、どんな画像センサーを積んでくるのか?…8K対応?、3600万〜6000万画素?…お財布事情もあるので、S1系より安価でS5と同等か中間あたりなら嬉しいです。
MFTもG9からスチル機の後継がないのは期待しているところなんですが…GH6が動画特化機だったんで。
Leicaとの協業強化もあるので、デバイス(エンジンやセンサー、シャッター等)の共通化等でユーザーにも今後メリットが有れば嬉しいのですが…
ゅぃ
私も G9 の後継機なら嬉しいですが、やはり 像面位相差無し なら買わないかも…。
ただ、昨今のモデルチェンジの状況だと、発表されたら即反応しないと入荷待ちが長くなるのでそれが困りもの。
まぁ、Panasonic はいきなり出すから希望は捨てませんが…。
どの道、像面位相差 に関して、何らかの話がほしいですね。
像面位相差無し なら GX7系 の後継機でも嬉しいかも。
BB318
左は、4Kビデオカメラ「HC-X2」「HC-X20」
真ん中は、LUMIX S 18mm F1.8
右は、本日発表されたGH6のファームウェアアップデート
という事でここ最近発表された新製品に関するイベントな気もしますが・・・
個人的には、期待されているS1後継とかGの後継モデルが発表されるなら、CP+前だと思うですよね。
中国住み
今日の中国でのオンライン発表は以下の内容で、BB 318さんのコメント通りでした。
1)HC-X2/HC-X20 カムコーダーの生産は厦門工場では初とのこと
2)Lumix S 18mm F1.8 9月末発売で初売り特化4798RMB 定価5998RMB
紹介動画ではBS1Hに着けてドローンで飛ばしてました
3)GH6のバージョンアップ
視聴者数は3000人、コメントでGX、S1、S5の次機種を期待する声が多かったです。
最後に視聴者からの質問に答えて、厦門の総経理から、調達努力で価格と安定供給を維持、AFの高速化とLマウント広角ズームはもう少しお待ちください、と言うようなコメントがありました
中国では映像+中国生産のLUMIX というプロモーションで、画質とコスパで若いセミプロ層を中心に、ニッチですが、一定の評価を得ている印象です。スチル機としてはそんざいかんぜろですが、、
プロモーション映像の中で、司会者の女の子がペットの子豚と戯れた直後、焼き肉で豚カルビを食べていたのが一番のサプライズでした。