ネット上で、タムロンのXマウント用の超望遠ズーム「150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD(Model A057X)」の発売予定日に関する噂が流れています。
- 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD (Model A057X)
富士フイルムXマウント
発売予定日:2022年10月13日
ソースは某巨大掲示板への投稿で、投稿主はいつものあの人かもしれません。この情報が事実だとすると、タムロンから近日中に150-500mm F/5-6.7のXマウント版が追加されることになりますね。
これまでタムロンのXマウント用のレンズは、APS-C専用レンズしか発売されていませんでしたが、150-500mm F/5-6.7が発売されるということは、今後は他のフルサイズ用レンズのXマウント版の登場も期待できそうです。
ソニック
Xマウント強化されてきてるな。70-180F2.8のXマウントも追加されたらかなり需要ありそう。
わさびみそ
APS-C専用マウントにフルサイズ用レンズ投入とは興味深いです。
重さやコストのビハインドを背負ってでも一定の収益は確保できると見込んでの投入でしょうけど、Eマウント版の仕様からして、こんなに重くて500mm f6.7となるとやや地味な印象は否めませんね。
ソニックさんが仰るように70-180 f2.8の方は出れば相応に手堅いニーズがありそうですね。
しろねこ
超望遠レンズはaps-c専用に作ってもフルサイズ用と対して軽量化できないですからけどタムロンさんいいところ攻めてきますね。欲しくなります。他のズームレンズ35-150mmf2-2.8とか70-180mmf2.8とかも出してほしい。
jfu
いやー、良いですねぇ。
このレンズを買うかどうかは微妙なところですが、これを足がかりに既存のレンズをどんどんXマウントに持ってきてくれると有り難いです。
セラビー
動画にも使えるようになっててくれると嬉しいのですが。
TTR
これは、楽しみ。
どうせ絞って使うので、暗くても問題無いです。
キヨシ
純正の150-600が望遠側F8でサーキットで使うとどうしてもフェンス影が出てしまうのでん~ちょっとこれは使えないよねぇ~と思ってた所にタムロンの150-500mm F/5-6.7は嬉しいです。500mmでも6.7だったら十分にボケるし使いどころはコッチの方が良さそう
森人JAZZ
う~ん、
18-300,17-70と来たら
次は広角の11-20かなと思ってましたが、、、。
xf10-24wrと被るから出さないのかな?
待ってるんですが!
へてろ
他の方も言われてますが、70-180/2.8とか出てくれると最高なんですがねぇ
フジのテレコンは他社製レンズでも動く事が多いみたいですし…
あとはハーフマクロF2.8単焦点レンズ。
純正単焦点は寄れないものばかりなので、需要あると思います
カタスマー
キヨシ さん
600mm f8と500mm f6.7は同等のボケ量だと思いますよ