SonyAlphaRumorsに、ソニーFXシリーズの廉価モデル「FX30」に関する噂の続報が掲載されています。
・I saw the FX30 and it really looks exactly like the FX3
- FX30を見る機会があったが、驚いたことに、FX30はFX3にAPS-Cセンサーを搭載しただけのものだった。FX30の外観を示すために下の画像を作成したが、5秒もかかってしまった。以下はFX30のスペック。
- 2600万画素
- 4K120p
- FX3と同じボディ
- FX3とほぼ同じ動画スペック
- 発表は9月下旬
上のFX30の画像は合成で本物ではないのでご注意ください。FX30はこれまでの噂通り、FX3のボディをベースにAPS-Cセンサーを搭載したカメラになりそうですね。価格はFXシリーズとしてはかなり安価になる(以前の噂では2500ドル)ようなので、ZV-E10よりも本格的なAPS-Cの動画機が欲しい方には、魅力的な選択肢になるかもしれません。
わさびみそ
GH5sユーザーですがこちらに乗り換えもアリかな?と興味深く見ております。
2500ドル…少し前までなら30万円だったのが今なら40万円ですね。
円安なのでどうしようもないですが。
Eマウントユーザー
ボディのコスト観点やリグなどの周辺機器などの観点でも同じボディで良いように思いました。
ヤマ
センサーが小さい分FX3よりはファンが効くというか熱に強いカメラになるんでしょうか。屋外スポーツを撮影してるので少しでも熱に強いソニーカメラを求めてます。
2石
今までの流れや商品展開からみて
このセンサーを次のα6000型の新型に乗せてくるのはほぼ確定ですね。
6700か7000とかの型番かな。
液晶だけじゃなく、ファインダーほしいし写真も動画も撮りたいという人は、次のαを待つのも有りですね。
αに搭載されるとファンレスだから動画の長時間は厳しいかもですが、今は自分でスマホクーラー流用して長時間撮影も問題ないという実績も増えてきてて、熱対策は個人でどうにでもなるようになってきましたし
アリ3
FX3と外観やスペックも同じと考えると、なんやかんだで今使ってるα7sIIIでまだいいかなというのが本音です。最近、富士フィルムX-H2の8K動画を見る機会があり、その映像が精彩でまるでその場にいるようで、現在の視聴環境ではオーバースペックとは思いますが、今はα7R5の動画機能も気になってきてます。
田舎暮らしkのVlog
本当に発売されるのであればFX3と入れ換えたいです。でも電源のONOFFは人差し指、AFのジョイスティックは親指できる位置に変えてほしいですね。無理か笑
ponpoko
田舎暮らしkのVlogさん
FX3のグリップって、ウエストレベルで構えて、親指を天面のマルチコントローラーに添えたときに持ちやすくなるようにデザインされてるって聞いたことがあります。だから、α7S3と比べるとグリップ下側の形状が違うとか。
YASU
日本での発売価格がいくらになるのか?。センサーシフト式の手ブレ補正が組み込まれているのか?、気になりますね。フジさんが鮮烈な仕様、挑戦的な価格でX -H2を発表しただけに、何かインパクトのある仕様になってるといいのですが。また、ウワサになってるZVシリーズの新製品はフルサイズ仕様なのかも気になりますねえ。秋冬はカメラ系の新製品目白押しですよね。
ソニック
正直実用上はAPS-Cセンサーでも問題ないと思います。なのでコストダウン、熱対策、レンズを含めたシステムの軽量化、被写界深度の深さなどの点で有利ですね。
いがぐり
FX3と同じようにファームウェアが動画用なら、かなり有力な動画カメラになるのではないでしょうか。
他社と違ってEマウントにはパワーズームレンズもありますし、APS-Cの単焦点レンズも動画に適したものが充実していますし。
(ニコンもキヤノンももっとAPS-Cレンズを充実させてほしい所)
Zeiss信者
田舎暮らしkのVlogさん
煽りとかではなくメリットデメリットの観点でお聞きしたいんだけど、FX3持っててFX30と入れ替えるのは何故ですか??
田舎暮らしkのVlog
Zeiss信者さん
富士のカメラを使ってAPS-Cでも十分だなと思えたのと、自分は風景動画を撮っているんですが、SONYのAPS-Cレンズ18-135㎜これ1本あれば自分の撮りたいものが撮れると思ったからです。あと自分のような素人にFX3は豚に真珠でした(^_^;)
田舎暮らしkのVlog
ponpokoさん
そうだったんですね!どうりで笑 FX30も同じ仕様ぽいので迷うところですね(´-ω-`)
Zeiss信者
田舎暮らしkのVlogさん
なるほど!参考になります!
自分も富士の色味は大好きなんですが、FX30に強烈に惹かれてるとこでして…
風景動画だとFX30の2600万画素からのオーバーサンプリングの方がFX3より解像感もありそうですものね!