OMDSが「ED90mm F3.5 Macro IS PRO」の開発を発表

OMDSが、マイクロフォーサーズ用の望遠マクロ「M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO」の開発を発表しました。

「M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO」を開発(PDFです)

  • OM デジタルソリューションズ株式会社は、「M.ZUIKO PRO」レンズとして初の高性能望遠マクロレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO」(35mm 判換算 180mm 相当)の開発を進めている。発表予定時期は2023年。
  • 本レンズは、最大撮影倍率4倍(35mm判換算)の圧倒的な近接撮影能力を持つ、ネイチャー撮影に最適な望遠マクロレンズ。

  • 「M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO」の主な特長
    1.焦点距離 180mm 相当、「M.ZUIKO PRO」レンズならではの高い光学性能
    2.最大撮影倍率4倍の圧倒的な近接撮影能力
    3.防塵・防滴保護等級IP53 対応
    4.軽快な手持ち撮影をサポートするレンズ内手ぶれ補正機構搭載

omds_olympus_omsystem_lensroadmap_202209_001.jpgOMユーザー待望の望遠マクロですが、ついに開発が発表されましたね。発表予定は2023年なのでまだ少し時間がかかりますが、望遠マクロの製品化を諦めていた人も結構多かったようなので、これは嬉しい開発発表ですね。

ED90mm F3.5は最大撮影倍率が35mm換算で4倍と、通常のマクロレンズよりも遥かに寄れるので、マクロ撮影の世界が広がりそうな面白そうなレンズですね。