Nikon Rumorsが、中国発のニコンのカメラのロードマップに関する記事の続報を投稿しています。
・This Nikon Z roadmap is not real
- 下のニコンのロードマップを投稿した際に、私はこのロードマップは中国発のもので、その信憑性を精査・確認できていないことを明確にしていたが、今でもまだこのロードマップを最初に掲載するために競争しているサイトがある。
この「ロードマップ」を最初に作成した人物から私に連絡があり、彼がこの「ロードマップ」をニコンのカメラのまとめとして何年間も投稿し続けていたことを明らかにしている(私は最初にロードマップを投稿した際に、そのことを知らなかった)。
「私はあなたがこれをどこから入手したのか分からない。これは2009年から私のフォーラムのスレッドに投稿されていたものだ。これはロードマップではなく、ニコンのレンズ交換式カメラの概要と将来の製品に関する希望的観測をまとめたものだ」
上記のロードマップと思われていた画像は、いくつかのバージョンがネット上に出回っていますが、作成者が「ロードマップではなく希望的観測」だとNikon Rumorsに連絡してくれたということなので、これは画像をロードマップとして紹介したサイトの誤解だったということですね。
この画像通りにニコンの新型機が登場すればZマウントユーザーには理想的かもしれませんが、パーツ不足の今、さすがに1年で7機種投入は難しいでしょうね。
信楽焼
このロードマップはあり得ないと思ってたけど、積層のZ 90は本当になったらいいな。
まーやん
生産体制が整っていればあり得そうなロードマップでしたが、さすがに今のニコンでは厳しいでしょうね。
しかしほんと積層センサー搭載のZ90は出たら即買いなんですけどねー
ニコジン
Z90は本当に出たらアツいですね!
X-H2Sが実現しているのでない話ではないと思います。
現状のDXではD500ユーザーは満足できないですのでぜひDX最上位機種を待ってます。
ZAE
キャノン、フジはプロでも使えるAPS-Cですから
ニコンも本気のAPS-Cを投入して欲しいですね
TTR
D500に24-120f4の組み合わせで行うと丁度良い仕事がたまに有るので、Zマウントのちょっと良いAPSC機があれば、とても嬉しいのですけどね〜
ムサシ
Z90(仮)はまた新たに顧客を獲得できる可能性がある機種。
で、D500の時のようにこれを待ってる顧客が居ることも事実。
あとはニコンがどう考えるか…
シュワシュワ
まぁこれはそうでしょうねと思いつつ同じくZ90に期待
EVFとバッファが強化されたR7くらいのがいいかな?
ゲンゾウ
Z f絶対に出してもらいたいと思っています。
ゲンゾウ
Z f絶対に出してもらいたいと思っています。