富士フイルム「X-E5」「X-T40」は登場するのか?

Fuji Rumorsに、X-T4、X-E4、X-T30 II がディスコンになった理由と後継機の登場に関する推測記事が掲載されています。

Let's Talk Fujifilm X-T5, X-E5 and X-T40

  • 日本のいくつかの主要な販売店で、X-T4、X-E4、X-T30 II に「生産終了」と表示されている。そのことについて話したいと思う。

  • X-T5:これまでX-Tシリーズは、後継機が発売されても旧機種の製造がしばらく続いていた。したがって、X-T5が登場する前にX-T4がディスコンになるのは非常に珍しいことだ。しかし、今は大規模な部品不足の時代なので、富士フイルムは間もなく発表されるX-T5の生産にX-T4の部品の一部を使用するために、X-T4の生産終了を決定したのかもしれない。これは思い切った行動だが、必要なことかもしれない。しかし、これは単なる私の推測だ。

  • X-E5:X-Eシリーズのモデルチェンジサイクルは、通常ほぼ4年で、X-E4の発表は2021年1月なので、X-E5がこんなに早く登場するなら、それはとても驚くべきことだ。X-E4が本当にディスコンになっているなら、最も有り得そうな理由は、X-E5が登場しそうだからではなく、X-H2SやX-H2、X-T5などの、収益面でより重要なカメラを製造するための部品が必要だからだろうと考えている。

  • X-T40:X-T二桁シリーズのモデルチェンジサイクルは約2年だ。X-T30 II は2021年9月に登場したので、X-T40は2023年末か2024年初頭まで待たなければならないと思うかもしれないが、X-T30 II はパーツ不足の中でX-T30の製造を維持するための間に合わせの製品だと考えて欲しい。富士フイルムさえX-T30 II をX-T30の真の後継機とはみなしていないので、そう遠くない将来にX-T40が登場する可能性はあると思う。しかし、X-T40に関する噂が全くないので、X-T40がそれほど早く登場することはないと思う。

 

最近、富士フイルムの多くの機種の生産終了が確認されていますが、現在、後継機の噂が流れているのはX-T5だけで、X-E5やX-T40が果たして登場するのかどうか、また登場するとしたらいつ頃になるのかが気になるところですね。