富士フイルムが「X-H2」の4020万画素センサーにフル対応するレンズのリストを公開

富士フイルムが、X-H2の4020万画素センサーに対応するXマウントレンズのリストを公開しています。

FUJIFILM X-H2

fujifilm_X-H2_40MP_lenslist_001.jpg

公式サイトに掲載されている現行の35本のXF・XCレンズのうち、4020万画素のフル対応に対応するレンズは20本で、15本のレンズがフル対応しないということになりますね。上記のリストに掲載されていない4020万画素にフル対応しない現行レンズは、次のレンズです。

- XF14mmF2.8 R
- XF16mmF1.4R WR
- XF18mmF2 R
- XF23mmF1.4 R
- XF35mmF1.4 R
- XF56mmF1.2 R APD
(※XF56mmF1.2 R 無印はカタログ落ちしています)
- XF60mmF2.4 R Macro
- XC35mmF2
- XF10-24mmF4 R OIS WR
- XF16-80mmF4R OIS WR
- XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS
- XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR
- XF55-200mmF3.5-4.8 R LM
- XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ
- XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II

フル対応しないレンズは古いレンズが中心ですが、標準ズームのXF16-80mmF4は2019年登場なので比較的新しいレンズですね。また、XF10-24mmF4はマイナーチェンジとは言え2020年にモデルチェンジしたまだ新しいレンズなので、対応しないのは少々残念なところかもしれません。