富士フイルム「XF56mmF1.2 R WR」は驚くほど高品質な画像が得られるレンズ

DigitalCameraWorldに、富士フイルムの新しい大口径中望遠単焦点レンズ「XF56mmF1.2 R WR」の初期レビューが掲載されています。

Fujifilm Fujinon XF56mmF1.2 R WR hands-on review

  • 新型のXF56mmF1.2 R WRは防塵防滴になり、解像力が改善している。もう一つの注目すべき改善点は、最短撮影距離が0.7mから0.5mになっていることで、これは人物の顔のクローズアップに役立つだろう。
  • 鏡筒のデザインは、富士フイルムの伝統的な控えめなもので気品がある。F1.2の大口径なので小さくはないが、巨大でもなく、どのXマウント機でも快適に使用できると感じる。
  • AFは、強力な新しいフォーカシングシステムの採用によって改善されている。
  • 最終的な判断はラボテスト後にしたいと考えているが、旧型から間違いなく誰しもが歓迎するような大きな改善がなされている。まず、防塵防滴化でこれは大いに歓迎したい。短期間のポートレート撮影では、画像の品質に驚かされた。背景のボケを見るために終始F1.2で撮影し、屋内の落ち着いた照明、屋外の厳しい日差しの中など、様々な状況で使用したが、人物やウェディングの写真家に愛されるレンズであることは間違いないだろう。
  • XF56mmF1.2 R WRは旧型から解像力、ボケ味、耐候性など、ほぼ全てのカテゴリで改善されている。数時間モデル撮影を行ったが、驚くべき結果が得られた。
  • 良い点:11枚羽根の絞りによる美しいボケ、防塵防滴、最短撮影距離が0.5m
  • 悪い点:手ブレ補正が無い、最小の絞りがF16

 

元記事のポートレートのサンプル画像では、ボケは非常に滑らかで旧型から大きく改善されているように感じます。また、F1.2開放での撮影にもかかわらず、ピントの合っている部分は非常にシャープで、解像力はかなり高そうです。新型のXF56mmF1.2 R WRは、サイズは旧型よりも一回り大きくなりましたが、それに見合った性能改善がなされているようですね。