SonyAlphaRumorsに、ソニーα7R VのAFとホワイトバランスに関する情報が掲載されています。
・Sony A7rV has 693 phase detection points and AI assisted WB
- α7R Vの発表まであと2日だ。その間に裏付けが取れているスペックの情報を2つ追加入手した。
- α7R VにはAIアシストオートホワイトバワンスが搭載される
- AFは693点位相差検出 - 以下はソニーα7R Vのスペックのまとめ
- 6100万画素センサー(95%の可能性で集光力を高めた新型のBSIセンサー)
- 新しいBIONZ XR画像処理エンジン
- 全く新しいAIディープラーニングを採用したAFシステム
- 693点位相差AF
- 8K24p(クロップ)
- 4K60p 4K24p(全画素読み出し)
- α7S IIIと同じヒートシンク設計(8Kでオーバーヒートなしで最長30分)
- Sシネトーン対応
- AIアシストオートホワイトバランス
- 8段分の効果のボディ内手ブレ補正
- 非圧縮RAWで最大88枚の改善されたバッファ(少なくとも2x CFExpress Aで)
- ロスレスRAWで大 / 中 / 小 のフルサイズのファイルサイズ
- 動き補正の付いた新しいピクセルシフト機能
- バリアングルモニタ
- ボディはα7S IIIとα7 IVとのミックスに見える
α7R IVのAF測距点は位相差で567点だったので、α7R VのAFはAIディープラーニングなどのソフトの面だけでなく、位相差検出のハードの面でも新しくなっているようですね。新しいAFシステムの採用でどれだけパフォーマンスが向上するのか楽しみです。
ほ゜ち
新センサーで確定ってことでしょうか
結局何もかも新しくなってますねー
あとシャッター周りの情報が気になります
ht
現時点でも7RIV+24−70GM2でほとんどピント外れませんが
AFの進化が楽しみでしょうがありません
百発百中を期待しています
Ando.K
クワッドピクセルオートフォーカは、非搭載ですね。
ハマー!
モータースポーツの流し撮り用にα9Ⅲを待っていますが、AFの性能があがりさらにメカシャッターで連射15コマ位いってくれれば、クロップできるα7RⅤの方が魅力的になります!また、高感度性能も上がれば7RⅢと二台体制で星の撮影にも活躍できるのでα1を食っちゃうくらいの存在感になるような・・・。60万でも買うのでソニーならやってくれると信じてます!!
開放バカ
バリアングルですか。
個人的には光軸ずれるのでどうも苦手なんですよね。あと、背面液晶も高精細化してほしいですね。
一番良いのはZ9みたいな4軸チルト?がベストでAマウントにあった3軸が良いんですけどね。
あと、縦横で比率を個別に設定できるといいんですけどね。
ちょこれーと
AIアシストオートホワイトバランス気になります
オートホワイトバランスっていまいち進化しないですよね
AI使って肉眼で見た色をしっかり再現して欲しいです
次こそZEISS
RAWで大 / 中 / 小 のフルサイズのファイルサイズ、が気になる!
ロスレスじゃなくてもいいからC-RAWくらい容量小さくしてほしい!
沢山撮るんでバックアップが大変なんです……って、人は多いはず!!
terasya
フォトダイオードの拡大でセンサー一面びっしりと詰まった新型センサーなんでしょうね。高感度を上げるためにクアッドベイヤーにしたα7S3の立場がもはやありません。かつてのフラッグシップだったR型の威信復活ですね。色々情報が確定してますが、日本円で60万円も確定しているような気もします。(汗)なんとかソニーさんに頑張っていただきたいです(笑)
チャラ
α1使ってて思うのがロスレスrawだとsサイズだったとしても全然ファイルサイズデカいんですよね。
ホントc-rawみたいな軽いrawが欲しいです。
昭和のたかちゃん
BSIセンサーなどメーカーの威信をかけた感がありいいですね〜
値段も納得できますな。
super35、使う時にサイズに余裕があっていいかも。
あああ、CFエクスプレス大容量も買わないとw
キヤノンボーイ
デュアルピクセルCMOS AFじゃないのが残念ですね
コンタレックス・ブルズアイ
新センサー搭載とのことらしいですが、ライカさんのように
周辺のマイクロレンズを特別に傾斜させた形状のセンサー
みたいなものがくるのでしょうか。
ソニーさん、正式発表のときに、そのへんの製品解説・アナウンスも
して頂けるとありがたいです。
harao
EOS R5を相当意識したスペックなんで、やっぱ40万円超えなのかな。
ひまわり
かなり完成度高いカメラになりそう。期待しています。α1やα7IV等にはファームアップデートで対応して欲しい。AFと高感度クオリティがどの程度進化しているのかを早く知りたいですね。
ぽにょ
AIアシストオートWBが「可視光+IRセンサー」を使用しているなら、α7SIIIとα1はアップデートで可能性あり、α7IVは無理かな。
mo
60万円前後ですかね…高くなりそうです。