キヤノン「EOS R6 Mark II」のスペックの追加情報

Canon Rumorsに、キヤノンEOS R6 Mark II のスペックに関する噂の続報が掲載されています。

Canon EOS R6 Mark II - Here are some more specifications

  • 昨日、我々は登場が近付いているキヤノンEOS R6 Mark IIの最初の信頼できるスペックを報告した。更にいくつかのスペックが手元に届いており、我々が信じていたいくつかの「初搭載の」機能を目にすることができた。(※太字の部分が新しく追加された項目です)

    - 2400万画素フルサイズCMOSセンサー
    - デュアルピクセルRAW / RAWバースト
    - デュアルピクセルCMOS AF
    - ボディ内手ブレ補正
    - デジタルテレコンバーター
    - メカシャッター12コマ/秒
    - ハイブリッドオート
    - 4K30p(クロップなし)
    - 4K60p(クロップあり。R6は1.1倍のクロップだ)
    - Canon Log 3 / HDR PQ
    - クラウドRAW現像
    - RF / RF-S レンズ
    - SD/SDHCデュアルカードスロット
    - オリジナルのEOS R6からボディ形状は大きくは変わらない

 

EOS R6 Mark II の信憑性の高いスペックリストに更に項目が追加されました。 このうち「デジタルテレコンバーター」と「ハイブリッドオーディオ」は現行機種には採用されていない機能で、R6 Mark IIで初めて導入される機能のようです。

デジタルテレコンバーターはデジタルズームの一種のような機能だと思われますが、ハイブリッドオートは何のハイブリッドなのかよく分かりませんね。続報に期待したいところです。