how2fly氏が、ニコンの新製品発表に関するツィートをしています。
- 11月2日のEOS R6 Mark II の発表日に印を付けておいて欲しい。そしてnikonもZ 600mm f/4を日本時間の13時に発表する。
11月2日は、EOS R6 Mark IIとX-T5が発表されると言われていますが、how2fly氏の情報が事実だとすると、ニコンも新製品を発表するようですね。ニコンの600mmは、これまでの噂ではf/4.5かf/4と言われていましたが、how2fly氏の情報ではオーソドックスなf/4となっています。
まーやん
11/2はすごい日になりそうですね。
表記はZ600mmf/4とだけでTCの文字は見当たりませんがTCの有無も気になります。
お幸
200-600mmではなく、やはり600mmが先ですか。
個人的には 85/1.2を期待しただけに、少し残念です。
ニコンさんには、ある程度ロードマップに追加した順でレンズを出して欲しいところです。
あと、how2fly氏と言うと、FXボディの発売の噂はどうなったんでしょうね?
VrMr
予想外に早かったですね。
F4は確定ですね。作例が楽しみです!
きゃのんぼうず
テレコン内蔵との噂だったのだけど・・・
楽しみです! 物価上昇で価格も気になりますね。
けにー
プロトタイプは既にプロスポーツカメラマンに手渡されてテストされてそうですが、カタールW杯に合わせたんでしょうかね。
TC付かどうかが気になります。
わさびみそ
ロードマップ掲載から時間がかかったこともあり、ロクヨンと200-600の同時発表だと良いのですが、どうなりますかね。
Zoyashi
200-600じゃなくてロクヨンですか。
200-600がロードマップに記載されたのは三年以上前ですからね、、、
流石に同時発表を願いたいですが。
ニコ爺9号機
野鳥撮影する諸兄にとって大本命のレンズになるんでしょうね。。。テレコン内臓だと良いですね。。。昨今の円高もあわさって価格的に手出しできないレンジになりそうですし、手持ち撮影が主なので私には合わないんだろうなとは思いつつも、とても魅力的ですね。。。
ノラ
もう1段暗いと個人的には都合が良いな、とは思ってしまいます。
サイズや重さ、何より価格が…。
Gonta Kun!
テレコン内蔵でしたね。ニコン、攻めてますね!
daipa
TC付きで発表されましたね。かなり心が揺れています。ズームで欲しい気持ちも。