キヤノンが「EOS R6 Mark II」を正式発表

キヤノンが2400万画素センサーを搭載した「EOS R6 Mark II」を正式に発表しました。

フルサイズミラーレスカメラ"EOS R6 Mark II"を発売

  • キヤノンは、ハイアマチュアユーザーや映像クリエイターから求められる静止画・動画の高い撮影性能や通信性・拡張性を兼ね備えたフルサイズミラーレスカメラ"EOS R6 Mark II"を2022年12月中旬に発売する。
  • 新開発の有効画素数最大約2420万画素フルサイズCMOSセンサーと、映像エンジン「DIGIC X」により、高い解像感と常用最高ISO102400(静止画撮影時)の高感度を両立。
  • ボディー内5軸手ブレ補正機構を搭載しており、レンズ内光学式手ブレ補正機構を搭載したRFレンズとの協調制御により、最高8.0段の手ブレ補正効果を発揮。
  • 「EOS iTR AF X」により、優れた被写体検出性能とトラッキング性能を実現。新たに馬・鉄道・飛行機(ジェット機・ヘリコプター)が被写体検出機能に追加。また、被写体の検出対象をメニューで切り替えることなく、カメラが自動で被写体を選択する「自動」設定を新たに追加。
  • メカシャッター/電子先幕による撮影時は、AF/AE追従で最高約12コマ/秒、電子シャッターによる撮影時は、AF/AE追従で最高約40コマ/秒の高速連写が可能。
  • クロップなしの6Kオーバーサンプリングによる4K/60P動画撮影や、フルHD/180Pハイフレームレート動画撮影を実現。

canon_EOSR6MarkII_of_001.jpg

EOS R6 Mark II は噂通り2400万画素センサーを搭載しており、AF性能や動画機能、連写性能などを向上させた正常進化モデルになっているという印象です。R6の2000万画素の画素数では足りないという声も結構あったので、2400万画素センサーの採用は歓迎されそうですね。センサーは新開発なので、読み出し速度や高感度性能などの改善も期待したいところです。

[追記] EOS R6 Mark II の価格は、キヤノンオンラインショップでボディが39万6000円、RF24-105mm F4-7.1 IS STMとのキットが税込み44万円、RF24-105mm F4 L IS USMとのキットが55万円(いずれも税込)となっています。