Gizmomo FreaksのYoutubeチャンネルで、OMDSのインタビュー動画が公開されています。
- (従来モデルでのシルバーとブラックボディの売れ行きの比率は?)
地域によって違いがあるが、トータルではちょうど半々だ。 - (ブランド名が変わったことでオリンパス社との業務上の関係に変化は?)
変わっていない。開発はアウトソーシングを一部利用しており、オリンパスの研究開発のリソースも利用している。 - (高画素機や動画向けの製品は?)
動画でも我々の強みである手ブレ補正や防塵防滴は活きると思うので、これまでとは軸が異なる製品も検討していきたい。 - (OM-1ジュニア的な製品にも期待しているが?)
OM-1ジュニア的な製品への要望は感じているので、そこは楽しみに待って欲しい。 - (OM-1の市場からの声は?)
OM-1は見込み以上に売れている。特に野鳥を撮る顧客に支持されており、300mmや150-400mmなどの超望遠レンズも併せて売れている。150-400mmは供給が間に合わない状況になっている。 - (E-M1Xラインの今後の展開は?)
顧客からの要望や期待があるので、どのような形になるかは別として、OM-1を更にパワフルにした製品を届けたいと思っている。 - (PEN-Fラインの今後の展開は?)
アンケートでは顧客にデザインやプロファイルコントロールが評価されているので、そういった点を踏まえて今後のPENシリーズをどう進化させていくのか今まさに検討している。 - (レンズのリニューアルの計画は?)
レンズのブランドをオリンパスからOMSYSTEMに順次変更していく計画を立てているが、そういった動きに合わせて必要なレンズはリニューアルをしていくことを考えている。
OM-5にOM-1ジュニア的なスペックの機種を期待していた方は多いと思いますが、「楽しみに待っていて」ということなので、OM-5とは別にそのような機種も登場する可能性はありそうですね。
E-M1X後継に関しても期待できそうな雰囲気で、OM-1をグリップ一体型にして更にパワフルにしたカメラになるのでしょうか。
PENシリーズに関しては「今まさに検討中」ということで、現時点ではなんとも言えないところですが、PEN-Fの後継機に期待したいところですね。
YO003
OM-5同等のスペックでも、外見がPEN-Fであれば、かなり興味をそそられる機種になるのではないかと思います。
to
ユーザーの期待には応えたいのでしょうが、OM-5を見ると企業体力に不安があります。
年度ごとに最新性能の1台を発売するのも難しいのかな?と。頑張ってほしいです。
014052
レンズラインナップは揃っているので魅力的なカメラ本体が出て欲しいですね。OM-5同等スペック外見PEN-Fは魅力的ですね。
Syutama
次の機種は楽しみですが、まずはOM-1の追尾AFの安定化など性能をフルに発揮できるよう早急にアップデートをお願いしたいと思います。OM-1を末長くメイン機種として使用したいですから。
あり
それはそれとして、
OM-1を広告で強調している性能100%で使えるよう、ソフトウェアの改修をお願いします。
今は甘く評価して80%という個人的な気持ちですが、マイクロフォーサーズは今後も期待しています。
dacco
OM-5が中継ぎだというのがしみじみ伝わる動画ですね
E-M1markIIIの後にOM-1が出たんですから貯金して待ちましょう
One
E-M1Xは300mmの望遠レンズを付けた状態でバランスの良いサイズです。
バッテリーグリップを付けても、どうしてもガタガタするのと、バッテリーの
交換の際にいちいち外さなければいけないので(ボディー充電ができれば
不要になるとはいえ・・・)、OM-1Xは期待したいですね。
結構先になってしまうだろうという気がしますが、、、
※今はまだE-M1X使っています。
野鳥撮影のユーザーが増えているのであれば、超望遠のラインナップも
(ズームだけではなく単焦点も含めて)併せて検討して欲しいですね。
まずは小型のproズームからでしょうけど。
ほっじす
OM-5があんな感じでしたのでちょっとがっかりしていたところですが、別にOM-1ジュニアは用意してるんですね。
みなさん言われてますが外見PEN-Fの中身OM-5はかなり魅力的ですね。PENシリーズは好きなのでこちらにも十分力を入れてほしいです。
みけ
OM-3が出るかも?っていう期待値が上がりますね。ついでにOM-1の強化版は、ぜひOM-1Nって名前にしてほしいです♪
なつ
OMDSの話題になると必ずといっていいほどOM-1のAFへの不満を目にしますが、この先どのような機種を出すにしても、先ずは現時点でのフラッグシップであるOM-1のAF周りの改善が大事になってくるでしょうね。
そこはこのメーカーへの信頼度に直結しますから、これから出てくるカメラの売れ行きにも大きく影響してくると思います。
高輪
ハードウェアを強化するE-M1X的カメラを出す前に、まずはOM-1で実現できる基本性能(ソフトウェア)に真摯に向き合って欲しいですね。現状は積層センサーの読み出し速度を犠牲にしてまで導入したクアッドピクセルの意義が見出せていません。
織男
OM1のAFなどのソフト強化は絶対ですね。
そのうえでさらに強力になったOM1Xが出ると考えたら最高に楽しみです。
OMDSさん期待しています。頑張ってください。
AT
OM-1を更にパワフルにしたカメラはある意味予想してましたが、e-m1xの後継機というのであれば、私はいらないかな。
とにかくでかすぎ。
e-m1xのようなカメラは更にほんの一部のユーザーだけが望んでいるカメラ。
そんなカメラ、体力的に大丈夫かな?
OM-1の形で更にパワフルなカメラを熱望します。まぁ2、3年先だろうけど。
オリスキ
とても期待できる話ではありますが正直、検討や待っていてとか曖昧なところが気になります。
待っていてと言われても他社もどんどの新製品を出していますし、あまりのんびりやっていると周回遅れになりかねないです。
せめていつまでにはこういうモノが出ますぐらいは欲しいですね。
期待値ばかり上がって、いざ出てみたらOM-5みたいに「え?」とならないように。
白髪爺
画面内に大きめの輝点・暗点があるとAFが動作を停止する癖は、OM-1でも直っていないように思います。また、パワースイッチの場所も、フィルムOMシリーズの伝統を受け継いでいるようですが、時代が変わり、マイクロフォーサーズは超望遠に適した規格であることにメーカーがようやく気づき、レンズの充実に乗り出していますが、超望遠を左手で支えながらボディ左側のパワースイッチを操作するのはサーカスものです。
フィルムOMシリーズの伝統的レイアウトに唯我独尊こだわるのではなく、時代に合った最適の場所(他のメーカーはほとんどシャッターボタン位置)に変えるべきだと思います。
「何を守り、何を刷新するか?」 その辺の判断・選択に問題があるように思います。米谷イズムとは、常識を越えたところにあったはずです。その革新の気概こそが受け継ぐべき伝統ではないかと思います。頑張れ、OMDS!
OMDS応援
企業体力があるならOM-1Xの開発もありだと思いますが、まずはOM-1をAF性能を中心に最高のフラグシップカメラに仕上げて欲しいです。
OM-1Xを開発するためにOM-1のファームアップがおろそかになったり、PEN-Fmk2の開発を行わない、というのでは本末転倒だと思います。
ヒカリ
オリンパス時代からのファンとしては
OM-1 をそのままパワフルにして欲しいです
要はアップデートをして熟成させて欲しいです
ㅤ
今のセンサーを活かし切る
アップデートで「あっ」と言わせて欲しいです
今度こそのゲームチェンジャーを期待します
KT
せっかく堅牢なボディなのにその堅牢性を生かそうと防塵防滴レンズを探すと、ボディのコンパクトさをスポイルする大型レンズしか残らないのがやや寂しいです。ボディももちろんですが、20mm F1.4 PROのように軽めな防塵防滴レンズを拡充していただきたい。
とはいえ事業規模を考えたら今後はPENTAXみたいな開発ペースになるかもしれませんね。気長に、そして楽しみに待ちます。
Taku
インタビューでOM-1ジュニア的な製品の話もありましたが、当初噂のあった「OM-5はE-M5 Mark IIIの後継機ではない」という話はいったい何だったんでしょうね?
結果的にOM-5はE-M5 Mark IIIの後継機そのものだったわけですが・・・。
たしかOM-1のインタビューの時には、「E-M1 Mark3発売前から既にOM-1の開発を行っていた」という話があったと思うので、もしかするとOM-5も場つなぎ的な機種で、あの噂になっていた仕様のカメラは別に存在するのかもしれません。
それこそが「E-M5 Mark IIIの後継機ではない」、OM-1ジュニア的なカメラかもしれませんね。
あっき〜
フジみたいな感じで
OM5と同じ性能を持つPENFとかは面白いかもですね。
あと、普段は街角スナップですがうちはもともとF-1とか電車も連写を使わないので、暗がりのダンスでもPENFで撮ってますが、未だにPENFの完成度の高さを実感しています。
もちろんOM1とかも素晴らしいでしょうがD5mk3とかも大体はずれなく撮れるので、うちはOM5をむしろPENFのサブに買おうかとか訳わからないこと考えていたりしますwww
リィン
OM1Xみたいなものは、全機種の二の舞になりそうなのと、思ったほど性能を上げられない印象が拭いきれません。
OM1と完全に異なるAFや内容が別物になる可能性は低いでしょうね…。
個人的にはペンF後継機は気になります。
動画も求められる昨今、ペンにはどの程度のレベルを載せてくるのか気になりますね。
Kちゃん
OM-1のメカシャッターの連射は最大10コマです。現在E-M1 MarkⅡを使用していますが、メカシャッターの連射は最大15コマです。OM-1が出てから連射時のシャッター音が遅くなったような気がします。鉄道写真をよく撮る自分としては、ちょっと物足りないです。シャッター音が早いと撮っているという感じがするのです。
可能であれば、現行のOM-1にE-M1 MarkⅡの時と同じようにシャッター音を早くしてほしいです。
ねす
M.ZD9-18の外装を今のほかのレンズのようにしてほしいです
できれば、コストはかかりますが12/2.0や17/1.8のような金属外装がいいなぁ・・・
ほかの方がおっしゃって居るとおり、E-M1IIはメカ15枚/秒だったのに、OM-1は10枚/秒です。電子シャッターで代用できるとは言っても、水銀灯下などでは、電子シャッターだと厳しい局面もあります。もしかりにハードウェア的にOM-1が15枚/秒できるにもかかわらず、ソフトウェアで10枚/秒に制限してるなら、メカシャッターだけでも良いからすぐにファームウェアで対応してほしいと強く願っております。
あとOM-1Xのようなモデルが出るなら、CFexA2枚とかCFexB2枚とかにしてほしいですね。
連写速度の問題より、PCに写真転送の時間を短縮したいです。
デジタルXA
OM1ユーザーです。
私は鳥を撮りませんので、バリアン以外は特に不満はありませんが、鳥ユーザーのAF改善要望は早期に対応すべきだと思います。
発表当時に、ファームウェアのアップデートの余地は十分にあると言われていたので、これをやらないと、信用にかかわると思いますね。
まあ、以前に比べれば大幅に進化したとは思いますが、やはり他社の進化のスピードも速い(Z9なんかアップデートで、どんどん進化しています)ですから、伍していけるよう頑張ってください。
om100
いくらom1の強化版を出しても現行モデルのAF精度を改善してからでないと評価されないかと思います。
早急にomを使い続けても大丈夫だ、と安心出来るパフォーマンスを見せれないとこの先はこの手のハイエンドモデルで強豪他社と戦うことは非常に厳しいのではないでしょうか。
織男
再投稿失礼します。
私はカメラを開発したこともないし、素人でカメラ歴の浅い若輩者ですので、間違っていたら失礼ですが、OM1を強力にしたカメラ(OM1X?)が出るなら恐らく、プロセッサーはTruePicXのデュアルになると思うのですが、その開発過程でAFのアルゴリズムやら制御が向上してOM1にもファームアップで反映されると思うのですがどうなんでしょう?なのでOM1Xの開発はむしろ相乗効果が有りそうな気がしますが。。。
縦グリ一体型は好みが分かれるところで、どちらが正解とかはなく好きな方を選べば良いかと思います。私は100-400がメインなのでOM1にHLD10をつけていますが、すごくバランスが良くて構え易くて気に入ってます。OM1Xが発売されたら是非欲しいです。