パナソニックが「動画ミラーレスカメラ」を成長事業領域に設定

ニュースイッチ(日刊工業新聞)に、パナソニックエンターテインメント&コミュニケーションの豊嶋明社長の同社の事業戦略に関するコメントが掲載されています。

売上高1.5倍へ、パナソニックが注力する5つの成長事業

  • パナソニックエンターテインメント&コミュニケーション(PEAC)の豊嶋明社長(写真)は15日、合同取材に応じ、壁掛けなど設置自由度の高いテレビといった五つを成長事業領域と定め「同分野の売上高を2024年度までに21年度比1・5倍に引き上げる」方針を示した。
  • 中韓勢の躍進やスマートフォンの普及などで今後大幅な成長が見込めない既存のテレビやカメラ事業から収益源をシフトする。具体的数値は非公表。
  • 成長事業領域には新規事業に加え設置自由度の高いテレビ、動画ミラーレスカメラ、ヘッドホン、インターホンを掲げた。

 

パナソニックのカメラ事業は、以前に何度か新聞や雑誌等で事業売却の憶測が飛び交いましたが、今回の社長の発言では、動画ミラーレスカメラが成長事業領域に掲げられているので、カメラ事業は動画ミラーレス機を中心に今後も続けていくことになりそうですね。ただ、既存のカメラ事業は「成長が見込めない」と述べられているので、動画ミラーレス機以外の分野に関しては縮小されそうです。