Photo Rumorsに、Viltroxが以前にティーザー広告で発表を予告している大口径中望遠単焦点レンズ「AF 75mm F1.2 XF」のリーク画像が掲載されています。
・More leaked pictures of the upcoming Viltrox AF 75mm f/1.2 mirrorless lens
- 近日中に登場するViltrox AF 75mm F1.2ミラーレスレンズの更なるリーク画像だ。
75mm F1.2は換算112.5mmと、85mmと135mmの中間の画角で、Xマウントを含めて各社の純正にはない面白いスペックのレンズですね。ポートレートで活躍しそうなレンズですが、AFレンズなのでF1.2の大口径でもピント合わせに苦労せずにすみそうです。リーズナブルな価格設定も期待できそうですね。
つ
56㎜はお手頃だったので手にしましたが、今回もなら嬉しいです。
また、56㎜はあまり寄れないのとパープルフリンジが出やすい欠点があるので、それらがどうなのかも気になります。
いずれにせよ、興味津々です
swing
112.5mmってどこかで見たなと思ったら、シグマの56mm/F1.4をマイクロフォーサーズにつけると112mm相当ですね。
ポートレートはもちろん、外猫撮るのにちょうど良い画角ですけど、普段使いにはとても悩ましいです。子供撮ろうとすると近寄られて詰んじゃうし。
個人的には好きな画角ですが、扱いに悩む人が多い印象ですね。
この画角でF1.2だとピントが紙みたいになっちゃいそうなので、AF精度も気になりますね…。
タスク
F1.2のわりにX-H2Sとの組み合わせだと前重心にならずバランス良さそうですね
デジタルXA
これは、まずい。
私、換算100㎜超あたりのレンズが大好きなんです。
X-T5が出たとき、レンズを調べたら、これくらいの焦点距離のレンズがないため、マウント変更はせずにすみましたが、こんなのが出てしまうと、散財しそうでこわい。
バフ
Viltroxのレンズは AF13mmF1.4 XF を持っていますが、AF性能&描写性能、共に良いレンズです。
中望遠のF1.2だと、AF速度とボケの美しさが勝負になってきますが、高いレベルでバランスが取れていること期待します。
価格は、7万くらいで。
性能はいいけどデザインがダサい、と言われてきましたが、このレンズはデザインもそんなに悪くない感じがします。
Viltroxのロゴも、控えめになった感じがしますね。
ただシルバーの「Pro」プレートは要らない。以前あった赤い「C」はもっと要らないけど、Proを名乗るほど、安っぽく見えます。
風
Viltroxのレンズデザインほんと良くなってきましたよね
安っぽいデザインだと光学性能よくて低価格でも二の足踏んでしまいますが最近のViltroxはいい感じだと思います
Eマウントでも出してほしいです