富士フイルムが、ハイエンドコンパクトカメラ「X100V」の供給不足をアナウンスしています。
・高級コンパクトデジタルカメラ「FUJIFILM X100V」の供給に関するお知らせとお詫び
- 高級コンパクトデジタルカメラ「FUJIFILM X100V」につきまして、当初計画を大幅に上回るご注文をいただいており、製品の供給が追い付かない状況であるため、本日よりご注文の受付を一時停止させていただきます。お客さまには、ご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。なお、ご注文の再開時期に関しては、改めて弊社ウェブサイトよりご案内いたします。
最近では、新製品のカメラやレンズの供給不足がアナウンスされることは珍しくありませんが、発売から2年半以上も経過したコンパクトカメラが供給不足になるのは珍しいことで、それだけX100シリーズに根強い人気があるということなのかもしれませんね。
X100シリーズはほぼ3年周期でモデルチェンジしているので、X100Vも本来ならモデルチェンジの時期が近付いているはずですが、現行型が供給不足になるほど売れているのなら、すぐにモデルチェンジする必要はないかもしれませんね。
森人JAZZ
E4の終了も影響あるのかな。
わたしもシルバー買おうか迷いました。
この先、そのままディスコンにならないよう願います。
M-Square
センサーの調達が困難ということであればいずれ後継機は出さざるを得ないでしょうね。
個人的に4000万画素機よりも積層型CMOS機を期待していますがはたしてどうなるか。
レンズの刷新、防塵防滴化、スタイルを損なわない薄型チルト液晶の採用…とFからVへのハードの進化は目覚ましいものがあり、IBISが搭載されるまでは当分更新されないのではないかと思えるくらいハードの面では完成されています。
TAR
最近海外でインフルエンサーを活用したX100Vのマーケティングキャンペーンやってました。なのでモデルチェンジはまだ先かなと思います。
羊栖菜
まったく気にしていなかったですが人気あったのですね。(生産数も少なそうですが)
もし、モデルチェンジするのであれば4000万画素センサーを搭載して出してほしい。Q2を使っていてクロップのデジタルテレコンが中々に便利で多用していました。現行品の画素数ではクロップするには心許ないです。
Sumi
モデルチェンジするのでもう作りません、くらいの意味かと思ったのですがそういうことではない?
さいたまじん
ディスコンならそもそも供給する気がないんだから、供給不足の案内は出さないでしょう。まだ供給する気があるから供給不足なわけで。
to
富士はミラーレスでも早々にディスコンになる機種が複数あったりと、供給を安定させるのに腐心しているしていることがうかがえますね。
X100シリーズはミラーレスと共有している部品が多そうですから並行して生産、供給する余裕は無いのかもしれません。
taka
4000万画素センサーが搭載された後継機を待ちたいと思います。
バフ
X100Vは、X100の集大成というカメラなので、本当に使いやすいですね。
防塵防滴、ブラッシュアップしたデザイン、新レンズに最適化した不満ないAF、X-Pro3にXF23mmF1.4WRでは、サイズが全然違いすぎるしレンズ長でOVFが見難くなるので、唯一無二ですね。
もしX100VIが出るなら、防塵防滴に加えて4000万画素センサー+IBISをつけて欲しい。
4000万画素対応となるとレンズサイズが大きくなるかもしれないので、現行機種はベストバランスのような気がします。
Syutama
私はX70を発売直後から使っていましたがさすがに古くなったので去年の2月にX100Vに買い替えました。その時はこんなこと(供給不足)になるとは思いもしませんでした。このカメラを使うと時々自分でもハッとするような写真が撮れるので気に入っていますが、できれば後継機には手振れ補正を搭載して夜景にも強くしてもらうと有り難いです。本当はX70の後継機が出るともっと嬉しいですが難しいでしょうね。
M.T.H.
X100Vはヨーロッパでも売れて続けているようですし、X-T5とX-H2、X-H2Sのために製造ラインを譲ったという噂もありますよね。
何にしろ今は納期半年とも言われているのでしばらく厳しそうですね…
私もブラックを持っていますがシルバーも欲しいなと思っていたのですが…
アパラチア
X100Vを使っていますが、本当にいいカメラだと思います。コンセプト、適度な軽さ、専用設計のレンズによる描写、所有感など、ここ数年のコンパクトの中ではベストだと思っています。それが今でも売れ続け、供給不足になる程とは思ってもいませんでしたが....。私は当分売るつもりはありませんが、もし手放したい方には美味しいタイミングかもしれませんね。
らん
某通販サイトセールで35万円。
供給再開まだですかね。