CAPA CAMERA WEBに、ヨドバシカメラの2022年12月上期のレンズ交換式デジタルカメラの売れ筋ベストテンが掲載されています。
・ソニーがトップ5を独占! いま売れてる一眼カメラTOP10
- データ集計期間 : 2022年12月1日~12月15日
第1位 ソニー α7 IV ボディ
第2位 ソニー α7R V ボディ
第3位 ソニー α7 IV ズームレンズキット
第4位 ソニー VLOGCAM ZV-E10 パワーズームレンズキット
第5位 ソニー FX3 ボディ
第6位 キヤノン EOS R6 Mark II ボディ
第7位 ニコン Z 50 ダブルズームキット
第8位 ソニー α7C ズームレンズキット
第9位 ニコン Z 9 ボディ
第10位 ソニー α6400 ダブルズームレンズキット - 1位はソニー「α7 IV」ボディ。10月上期以来の首位に立った。トップ5までをソニー勢が占め、6機種7モデルがトップ10入りを果たした。
- 6位は、12月15日発売のキヤノン「EOS R6 Mark II」ボディ。満を持して登場した「EOS R6 Mark II」だが、ソニーの勢いに阻まれて初登場は6位止まり。集計期間の締日に発売というのも分が悪かったようだ。
- 7位と9位にはニコン勢がランクインした。7位の「Z 50 ダブルズームキット」は4月下期以来、7か月半ぶりのトップ10入り。他社の勢いにやや押され気味とはいえ、ランクインは前回の1機種から2機種に増えた。
ソニーがトップ5を独占し、加えて8位と10位にもランクインと、供給不足が完全に解消したようで、以前の強いソニーが戻ってきましたね。
キヤノンは新製品のEOS R6 Mark II が6位と、前評判の割りにはやや低調なスタートですが、集計期間がわずか1日ということなので、タイミングが悪かったのかもしれませんね。次回のランクアップに期待したいところです。
ニコンはZ9の勢いが以前より少し落ちてきているようですが、とは言え、発売から1年以上経過したプロ用機がランクインしていること自体がすごいことですね。
タスク
少し前まで高額なカメラばかりで心配されていましたが、Z50ダブルズームキットが再ランクインしたりクリスマス時期に若い新規層が増えていそうで良かったです
ほ゜ち
EOS R6 Mark II はレンズキットが二種類あるのでこういった集計では票が割れて上位になりにくいのかもしれませんね
各社のフラッグシップのようにキット売りしないものは逆に順位の割に総数としては少ないはずですし
NDLP
ニコン Z 50、最近ではあまりトップ10に顔を見せてませんが、
何だかんだ11~20位くらいにはずっといてたんでしょうね。
IBIS搭載のZ 70?とか出ないかな。
cx
キヤノンの他の機種はどうしてしまったのでしょうか。供給不足なのか、それとも値上げが予想以上に響いているのでしょうか、心配です。
R6mk2は締日に6位という順位なので、12月下期はかなり上位にランクインするでしょうね。
アリ3
ランク内の半数はズームレンズキットという事でカメラ初心者さん(多分)もカメラ買ってくれてるんだと思うと嬉しいですね。
たかじい
SONYは在庫潤沢のようで羨ましいですね
キヤノンは相変わらず供給不足ですね。
キヤノンオンラインでは
R3:納期4ヶ月、R6markⅡ:納期1.5ヶ月
R10:納期2ヶ月となってますね
クリスマス、ボーナス商戦に玉不足は辛いですね
mkPapa
締め日が発売日と言う事は初日発送の1日分だけで6位とは見事なものじゃないですか?
来年に持ち越しの事前予約分がまだまだ有る事から相当数だと思います。
かめらおじさん
6位以上は団子状態で
6位と7位の差が結構あると予想します
いがぐり
これは年末のボーナスでズームレンズキットを買った人が多かったんでしょうかね。
知人もα7 IV+タムロンズームを買っていました。
Egret Heron
ネットのレビューなどで前評判がよかったので、
しばらくa7RⅤが1位キープすると思っていたのですが
意外と早々に2位になり、a7Ⅳボディが1位復帰、a7Ⅳレンズキット3位は驚きました。
高画素機が一番売れるのはニコンだけなんでしょうかね?
ほっじす
ソニーは売れ筋ボディの在庫が潤沢になって調子がでてきましたね。在庫不足で泣いていた上半期とは立場が逆になった印象です。
R6mkiiは評判もいいですし、次期は上位食い込んで来そうですね。
にいやん
EOS R6markiiは今月予約したので、
2月か3月納品かと思って諦めてます。
(下取り出すタイミングが難しいです。)
売れ筋のR10やRPなど廉価機でさえ品切れだし
年末年始はSONYの一人勝ちぽいですね。