SonyAlphaRumorsに、「FE 16-35mm F2.8 GM II」「FE 24-105mm F4.0 G OSS II」などを含む、2023年に登場すると噂されているソニーの新レンズのリストが掲載されています。
・List of all rumored new Sony lenses: Give me that 85mm f/1.2 GM II
- 2023年に発表される可能性があると噂されている多くのレンズがある。あなたが手に入れたいと熱望している噂のレンズはどれなのか教えて欲しい。
FE 16-35mm F2.8 GM II
FE 24-105mm F4.0 G OSS II
FE 28-75mm F2.8
FE 85mm F1.2 GM
FE 100mm F1.4 GM
FE 150-400mm F4.0
FE24-70mm F2.8 GM II は小型軽量化しつつ光学性能を大きく改善して高い評価を得ているので、16-35mm F2.8や24-105mm F4のII型も大いに期待できそうですね。
FE28-75mm F2.8は、タムロン28-75mm F2.8やシグマ28-70mm F2.8の対抗機と噂されているレンズなので、F2.8通しながらコンパクトで比較的安価なレンズになるかもしれません。
FE85mm F1.2 GMは、FE85mm F1.4 GMの事実上の後継機になるのでしょうか。FE100mm F1.4 GMは結構要望の多いレンズのようなので、製品化されれば歓迎されそうです。FE150-400mm F4は「GM」の記載がありませんが、無印のレンズになるのでしょうかね。
お幸
おぉ、100/1.4とは挑戦的ですね。
ソニー85/1.2は楽しみです。キヤノン、ニコン、ソニーで比較出来たら嬉しいですね。
ソニーのGM II型は小さくて解像度が高いと評価されているので、ニコン使いとしては
16-35/2.8GM IIが羨ましいです。
但し、ソニーのレンズは逆光耐性今一のレンズが多いので、その辺りを改善できるか気になります。
muki
50mmF1.4がないのが非常に残念です。
Canon boy
長いこと噂の流れている「FE 100mm F1.4 GM」
そろそろリアルなリーク情報が知りたい。
お気に入りのFE 135mmとの入れ替えも視野に入れて考えているレンズ。
お値段次第ではありますが。。。30万円を超えると厳しいですね。
シグマがDN化して100F1.4を出してくれても嬉しい。
ちなみにFE 85mmF1.2GMはFE 50mmF1.2GMのお値段を超えてくるのではないでしょうか。
α波
標準域は最近タムロンが素晴らしいのですが、望遠域は連写を考慮すると純正に頑張ってほしいところです。
150-400気になりますが、他社の50始まりとかを見ると軽さとズーム域を頑張ったGMも出して欲しいですね。
HD
FE 150-400mm F4がどれだけ小さくできるかですね。
オリンピックに合わせるとしたら性能も妥協できませんね。
たま
FE 24-105mm F4.0 G OSS II
これ望遠端を120mmに伸ばしたうえで軽量化してほしいです。。。
霙
100-400GMのⅡ型を期待してるのですが
150-400が200-600みたいに無印だけど描写も良くてリーズナブル
だったらそっち選びそうですね〜。
サードパーティ制はテレコン使えないのがやっぱり気になりますので…
蘇にお
順当なラインナップですね。28mm好きなので
28mm f2.8 (パンケーキ)
28mm f1.8G
28mm f1.4GM
とか出してくれないですかね。
あとはSEL55F18Z並みの写りで寄れる
SEL50F18G
がほしいです。
わさびみそ
150-400 F4とはスペックだけ見ればプロ御用達の100万超えレンズのようですが、GもGMも付かないのですかね。どんなレンズが出てくるのか興味深いです。
林檎狂
85mm F1.2 GMは待ってるレンズ。
28-75mm F2.8はタムロンOEMですかね。
24-70mm F2.8 GMⅡは24-70mm F2.8としては軽いけど、それでも重いなと思っています。
えるあるふぁ
そろそろ小三元レンズをリニューアルして欲しいなとは思いますね。
特に2470Zのようなコンパクトで小回りのいいのが欲しいです。
東雲
SONYの単焦点レンズは135mmの次がいきなり400mm2.8で間を埋める気ないんですかね?
300mm2.8を待ってるユーザーの方ってそこそこ居る気するんですよね…
リニューアル入れてくるならマクロとか、もっと古いレンズあるのにな。
リスト以外で突然出してくれる事を期待しています。
ひまわり
個人的には早急に「FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS」をリニューアルして欲しいです。これを最高級便利ズームにして貰えたら即買います。他に広角系ズームや70‐200㎜f4とかリニュアルして欲しいところです。30万オーバーのレンズはそう簡単に買えないので安価なレンズで古くなっているのをリニューアルして欲しい。
耀
FE 150-400mm F4、高価格でもいいから軽量化、コンパクト化、是非GMでお願いします。
Lacnor
150-400がずっと気になっているのですがGMでないのならば残念に思います。
ひめパパ
やっぱり一番欲しいのは、300f2.8ですね〜。
Aマウントの300f2.8をEマウントで
まだ使ってますが、新型お願いします。
ほ゜ち
85mmはサード含めて激戦区ですね
F1.2GMも気になりますけど、F1.8をGとしてリニューアルしてくれたら嬉しいのです
軽さそのままでもう少しだけ上の光学系と絞りリングをぜひ
あと人気ないの承知で言いますけどSTFも待ってます
wakka
レンズ話はワクワクして楽しいですね
このリストとは関係ないけど、
私はGMクラスのパンケーキレンズが欲しいです
toritoritori
たまさんに同意です。
FE 24-105mm F4.0 G OSS IIの望遠端を伸ばしてほしいです。
120mmかできれば135mmあれば最高なんですが。。。
おさかなさん
自分はただの観客ですがスポーツ(Jリーグ)の現場に行くとニコンの180-400やキヤノンの200-400を使っているプロの方が思いのほか多く(超望遠では400mm F2.8に次ぐぐらい多いように見えます)、ソニーはこのクラスのレンズを出さなくてよいのだろうかと勝手に少し心配です。
F4通しの150-400がもし仮に事実で、またテレコン内蔵になるようならそこの穴は埋まるのかなと思いますが、その場合はGMでないと辻褄が合わない気もしてしまいますね
いか
全然話に上がらないですが70-200mm F4の2型を新型テレコン対応で一緒に出して欲しいです。
今の設計技術なら600gぐらいで作れないでしょうか。
ミュラー
24-105を28-135のF4とかで出してくれたら嬉しいんですが…。
セラビー
最近人気がありませんが200mmF2.8を作って欲しいものです。
70-200mmの陰になってしまいましたが、軽くて取り回しが楽でポートレートにはとても使いやすいのです。
135mmF1.8や300mmF2.8よりも気軽に使えるので85mmと合わせられる軽量高画質な200mmを切望しています。
Kay_J.
24-105mmは現行品で不満はないので、それよりも先に70-200mm F4をリニューアルしてほしいですね。こっちのほうが古いレンズですし。
70-200mm F2.8はお値段的になかなか手が出ないし、最近の小型軽量化の流れからすると、F4も相当小型軽量化できそうなのでとても期待しているのですが。
ざくてぃー
ワイド側が50mm短くなったとは言え
150-400のズーム領域がF4通しとはすごいですね。
どんな仕上がりになるのか楽しみです。
24-105mmはテレ側は120mmまで
伸ばしていただきたいところです。
あと24-240mmの発売が2015年と古くなってるので
こちらも刷新されるのを待っています。
A7SIIIのようなトリミングに向かないカメラには
ズーム倍率が高い方がありがたいです。
ソニック
秋頃に特許が出されていた魚眼ズームがないですね。
特許を出しただけになるのかそれとも来年か。
16-35GMを持っているのですが絞ってもあまり光条が出ないのでそこが改善されてるといいなぁ。
KJ
150-400はF4通しなのにGでも無い、100からでなく150とした事で
小型でなおかつF4を確保したのでしょうかRF100−400のような
価格にはならないでしょうけど小型軽量で低価格だったら良いですね。
それと、かなりの間使っていない24−240を新しくしてほしいです
望遠側の周辺落ちが厳しいので180−240の望遠域は使わず、150を1.5倍に
クロップして使っていたので。
シル
GMマクロのラインナップがない、、、
ずっと待っているんですけどねー(>_<)
tpr
24-200は望み薄ですかね。
純正現行は古く、タムロンは28mmスタート、シグマはもう高倍率は作らなさそうな雰囲気で、ここらでどうにかしてくれないかなと思ってしまい。
より暗くしつつ20mmスタートとかにしてくれるとよりありがたいですが。
Planar
気になるのは24-105です。
望遠側を120に、というのも十分理解できますが
それでサイズが現状維持ならば
105のままでよりコンパクトな方が嬉しいです。
風
自分も24105Gは現状の焦点距離で満足なので
よりコンパクト、もしくは贅沢言えばインナーズーム化してくれるとすごい嬉しいです
絞りリングもお願いしたいところです
ばってぃーす
意外と純正の超広角単焦点が少ないので、14F2Gとか出たら欲しいですね
大空 紫
風景写真を撮っているのでとてもGM2には興味ありますね!