リコーが、「GR III」と「GR IIIx」「GR IIIx Urban Edition」の価格改定をアナウンスしています。
- このたび、弊社で販売している一部のコンパクトデジタルカメラ製品につきまして、昨今の原材料費等の値上がりや製造・物流コストの大幅な上昇により、2023年1月11日より下記の通り出荷価格を改定させていただくことにいたしましたのでお知らせいたします。
- 出荷価格改定日:2023年1月11日(水)
- 対象製品:下記の表をご参照ください。
先日のライカに続いて、リコーも値上げのアナウンスですね。現在の為替相場(ここ最近は少し円高に振れていますが・・・)や世界情勢では仕方がないとはいえ、カメラの価格がどんどん上がっていくのは、写真を趣味にしている者としては厳しいものがありますね。GR III / IIIxはオープン価格なので値上げ幅が示されていませんが、どの程度に値上げになるのか気になるところです。
[追記] 元記事の注釈によると「リコーイメージングストアにおける平均価格改定率:約 8%増」とのことです。
かめモン
いやあああ
それは本当に困る。ようやく後輩も手を出しそうなのに、これでまた離れてしまう…。
達
ついにGRシリーズもですか。
あれはいつもポッケに持ち歩けるカメラ、そしてスマホよりも素早く起動できるので撮影行為の敷居をとても低くしてくれるカメラですが、これも致し方ないのでしょうな。
画質至上主義だった自分はあの良さを理解するの何年もかかりましたが、値段的敷居は上がって欲しくなかったなぁ
Canon boy
GRIII持ちですが、GXRIIIxめっちゃ気になってます。
行くなら今かもしれないということですね・・・
KTT
かめモンさん。逆に考えるのです。今ならまだ値上げ前の価格で買える。つまり背中を押す絶好のチャンスであると
amatake
クリスマスか、お年玉で、購入せよと、聞こえます。
わさびみそ
ネットでは大手カメラ店・家電量販店はほとんど在庫がないのが辛いところですね。欲しい方は地道に実店舗を回るか、あるいは今予約すれば改定前の価格で購入できるか確認するか、ですかねえ。
りむちー
記事リンク先のページの下の方に
リコーイメージングストアにおける平均価格改定率:約 8%増
と書かれてますね、値上げ幅は一万円位かな
kokoneri
この前ちょうどGRIIIx中古で買いました〜
116,000くらい
フジX100Vがどこにも売ってないっていうのも要因だったんですけど
GRも売り切れちゃうのかな