ライカが、MマウントとLマウントカメラと交換レンズ、コンパクトカメラ、双眼鏡の価格改定(値上げ)を発表しています。
- ライカカメラジャパン株式会社は、製品の価格を2023年1月20日(金)より改定いたします。
※一部改定対象ではない商品もございます。
2023年1月20日(金)以降にライカオンラインストアでご注文いただいた製品につきましては、新価格でのお届けとなります。
他のカメラメーカーも次々に製品の値上げを発表していますが、ライカも例外ではなく多くの製品を値上げするようですね。値上げ幅は製品によってまちまちで、Mマウントのボディは3~5%程度、Lマウントのボディやレンズは2~3%程度と小幅な値上げですが、Mマウントのレンズは機種によっては大きく値上がりしているものもあるようです。
9210
5月に値上げしたばかりなのに。。。しかも、ズマリット50mm等、ライカにしてはリーズナブルな価格帯のレンズがいつの間にかディスコンに。
昨日からだいぶ円高に進んだので、中止になりませんかね。
オートマチック悪代官
半日で5円以上円高に振れたりしてるんですけどねぇ…
つらいですねぇ…
轟天号
昨年の夏にライカレンズは資産だと自分に言い聞かせてエルマリートM28mmを新品292000円で購入しました。気に入ってしまい手放すことなど考えていませんが、今回の値上げで当時の購入価格から5万円上昇することになります。使用しているので新品と同じ価値にはなりませんが、性能と資産価値の両面から無理して購入して良かったと思っています。それにしてもノクチの値上げ幅がデカイですね。夢のレンズから夢のまた夢のレンズに変わった気がします。値上げ前に買えたら良いのですが、先立つものがありません。。。
今回、バリオエルマリートSL f2.8 24-70mmも値上げなんですね。ライカ設計シグマ製造のMADE IN JAPANと思っていたので、円安効果で安くなるのではと少し期待していました。
ライカビギナー
出たばかりの新型ズミルックス35mmも値上げ、同じく出たばかりの復刻ズミルックスは値段据え置きですか。何が違うんだろう?
僕は復刻をオーダーして入荷待ち中なんですが、オーダー時点の価格が反映されるので個人的には複雑な気持ちです。
KT
来年出ると噂のQ3は100万円くらいになりそうですね。初代Qからの買い換えを検討しているので正直恐ろしいです。初代は60万円くらいだった気がしますが。為替と香港のストアに期待します。