Canon Rumorsに、キヤノンの新しい24mmと28mm(?)、35mmの3本の広角単焦点のLレンズに関する噂が掲載されています。
・Canon will release a trio of RF mount wide angle L prime lenses in the first half of 2023
- キヤノンは2023年の前半に、RFマウントの3本の広角単焦点Lレンズを発売する予定だと聞いている。3本のレンズのうちの1本は、RF35mm F1.2L(またはRF35mm F1.4L)とRF24mm F1.4L USMだ。3本目のレンズは現時点では不明だが、キヤノンが28mmのLレンズをついに発売するという噂を聞いている。この噂が真実であることを何よりも望んでいる。
これらの噂はある程度納得できるものだ。多くの写真家は、この種のレンズを1つしか購入しないので、このようなレンズを一緒に発売することで、ユーザーは近い焦点距離のレンズで妥協することなく、自分の撮影に適したレンズを得ることができる。
キヤノンが以前から噂が流れているRF35mm F1.2L(またはF1.4L)と同時期に、RF24mm F1.4Lともう1本の広角単焦点レンズ(RF28mm F1.4L?)を発表する可能性があるようですね。キヤノンはEFレンズでは28mmのLレンズを発売しませんでしたが、RFレンズでは28mmにLを投入してくるのか注目したいところです。
Oort
RF24mm F1.4L USMはEFからの進化が楽しみです。35mmはEFの2型が良いので、どうやって魅力的なレンズに仕上げてくるか興味があります。
CVN-65
28mm不人気みたいだけど自分は愛用してます
Lは高くなりそうだから並単も発売してくれると嬉しい
KJ
35mm1.4は1型の時から良いレンズで、絞っても硬くならず
立体感を感じてEF単のなかで35mm1.4と135mm1.8が
良かったと思っていました(超望遠は守備範囲外で判らずです)
CANONはEFより明るい1.2で攻めてくるようですが
価格も大きさも相当になる1.2より1.4で良いのですが。