ソニー「α7R V」のダイナミックレンジの高感度ノイズの計測データ

Photons to Photosに、ソニーの新しい高画素機「α7R V(ILCE-7RM5)」のダイナミックレンジや高感度ノイズの計測データが公開され、他機種との比較が可能になっています。

Photons to Photos

機種名 最大ダイナミックレンジ ローライトISO ローライトEV
α7R V 11.70 5244 10.71
α7R IV 11.62 4744 10.57
α1 11.36 5215 10.70
EOS R5 11.85 5435 10.76
Z7II 11.60 4157 10.38
S1R 11.37 4522 10.50

 

  • α7R Vとα7R IV、α1のダイナミックレンジの比較

sony_A7RV_D-range_ptop_001.jpg

 

  • α7R VとEOS R5、Z7II、DC-S1Rのダイナミックレンジの比較

sony_A7RV_D-range_ptop_002.jpg

α7R Vはα7R IVと同じセンサーと言われていますが、ダイナミックレンジに関してはα7R IVとほとんど変わらないものの、高感度ノイズはα7R IVから誤差レベルを超えた改善が見られますね。

α7R Vのセンサーは、高感度性能でも高画素機の中ではトップクラスの性能で、4500~5000万画素クラスのセンサーと比較しても高感度性能は非常に優秀ですね。