パナソニックが、公式チャンネルで日本時間で1月5日0時の新製品発表のライブ配信を予告しています。
- NEW YEAR NEW PHASE
パナソニックが、日本時間の1月5日の0時に何らかの発表を行うことを示唆するティーザーを公開しました。「NEW YEAR NEW PHASE」は「新しい年、新しいフェーズ(段階)」ですが、「PHASE」の部分が赤字になっていて、位相差AF(phase detection AF)を示唆しているのは明らかですね。
新製品はスペックシートがリークしている「LUMIX S5 Mark II」の可能性が高いと思われますが、新しい位相差AFシステムがどれだけのパフォーマンスを見せてくれるのか楽しみです。
m 4/3好き
位相差AF搭載のm4/3も期待します。
NEMUI
フルサイズで動体撮ることは今のところないのでDFDで十分ですが、
m 4/3のG9 Pro MK2 で位相差AFを期待しています。
それと是非ともSSWF搭載をお願いしたいんですが、
S5 MK2でも無理なので駄目なんでしょうね。
駄目ならせめてレンズ取り外し時にシャッター膜を閉める手立て
くらいはしてほしいです。S5で何度かゴミ付着したので
こちらは切実です。S5 MK2でもお願いしたい。
m 4/3使っていてゴミ付着なんて経験ないので。
はむたろす
位相差を実装するにしても、既存でもSONYみたいに位相差画素と撮像画素を分けるのとキヤノンみたいに画素を分割するのとありますけど、そのへんの構造がどうなるのかが気になります。
デュアルISO+デュアルピクセル位相差は既にキヤノンが実現しているので、最後発のパナが何をしてくるのか、まったく違うやり口を期待。