BCN+Rに、BCNランキングの集計による2022年のミラーレスカメラの売れ筋ランキングトップ10が掲載されています。
- 「BCNランキング」2022年1月1日から12月11日の日次集計データによると、ミラーレス一眼の実売台数ランキングは以下の通り。
1位 キヤノン EOS Kiss M2 ダブルズームキット ホワイト
2位 ソニー VLOGCAM ZV-E10 パワーズームレンズキット ブラック
3位 キヤノン EOS Kiss M2 ダブルズームキット ブラック
4位 OLYMPUS PEN E-PL10 EZ ダブルズームキット ホワイト
5位 ソニー α6400 ダブルズームレンズキット ブラック
6位 キヤノン EOS RP・RF24-105 IS STM レンズキット
7位 ソニー α7 IV
8位 キヤノン EOS R10・RF-S18-150 IS STM レンズキット
9位 ソニー α6400 ダブルズームレンズキット シルバー
10位 ニコン Z 50 ダブルズームキット - 2022年のミラーレス一眼売れ筋ランキングは、キヤノン「EOS Kiss M2 ダブルズームキット ホワイト」が首位を獲得。21年はソニー「α6400 ダブルズームレンズキット ブラック」に及ばず2位だったが逆転した。
- ソニー「VLOGCAM ZV-E10 パワーズームレンズキット ブラック」は2位を獲得。ソニーは22年の6月頃まで部材不足により主要製品の受注を停止。販売台数の減少を招いたが、下半期で復活し4製品をTOP10入りさせた。
BCNランキングでは、昨年はKiss M2とZV-E10が首位争いをしていましたが、年間の集計結果ではKiss M2に軍配が上がったようです。ZV-E10は、半導体不足の影響で長期間受注が停止されていたことを考えると、2位は健闘と言ってもいいかもしれませんね。
また、m4/3やAPS-C機の低価格機が中心のBCNランキングですが、フルサイズ機もEOS RPとα7 IVの2機種がランクインしており、特にα7 IVは高価な機種にもかかわらず、BCNの年間ランキングでのランクインはすごいですね。
大徳
各社、この帯のラインナップをどうするのかは悩みどころでしょう
台数が出る割には粗利も少なそうですし
rocky
キヤノン はエントリー機が得意ですね。EOS Kiss M シリーズは、特別な撮影(野鳥など)を欲張らない限りは十分な機能でお手頃価格なので、一般的なパパママカメラマンにも選ばれやすいのでしょう。
ジェラ
これでRFに引継げれば有終の美といったところてしょうかね。
終了が噂されるマウントの最終期で国内中心ではありますがまだちゃんと売れてるわけですから。
レンズが淋しいとかボディが本気じゃないとか色々と声がありましたが、今思えば開発費をそんなにかけずに上手くやって来たとも言えます。
デュアルセンシングISなど培ったものがRFマウントにも活かされていますし。
おさむ
未だに売れてるEOS Kiss M2を購入する層をRFに誘導できるだろうか。
EF-Mマウントの完全終了はまだだいぶ先のような気がします。
swing
ZV-E10ってVLogというより、安い一眼カメラとして売れてたのかもしれないですね。
こうしてみるとエントリー機はまだまだ重要だよなぁ…。
RPは田舎でも店頭で推されてる数少ないフルサイズ機なので納得ですが、α7 IVは意外ですね。プロ~ハイアマではキヤノンとニコンが相変わらず強いと感じた一年ですが、ソニーの一般への浸透力はかなりのものです。
Kiss M2 は有終の美なのかな?
小型ミラーレスは居場所が無くなりつつあるので、R10を更にそぎ落としてkiss版作ったら終了かな…。寂しいですけど。
ジョニー
キヤノンはRFマウント一本化の道を直走ってる様に見受けられます。私個人的にはEF-Mはよく売れているのだから、もう少し引っ張ってもいいと思うのですが、どうやらそうならないみたいですね。
近日中にKiss-Rが小型軽量で女子受けするデザインで発売されるでしょうか。Mからの移植レンズ数本と共に。
蘇にお
色別になっているので、合算したらKissM2が断トツ1位みたいですね。
α6400ももう少し順位が上がりそう
としべえ
これだけ売ってて噂通りEF-M辞めちゃうのならちょっと無責任に感じます。
tombo
EF-Mはやっぱり辞めちゃうのでしょうね。
辞める前に、換算85mm単焦点と明るい標準ズームを出して欲しいですが、無理ですね。
RFも使ってますが、日常的に一番使うのはEF-Mで、M2なんかも良く使ってます。
アングリーチャッケン
オリンパスのEP-L10も長く売れてますね。
比較的新しいモデルのEP-7との2万円の差なのでしょうか…。
うな
RF マウントでも同じ大きさ軽さで同じ価格のものが出れば
KissM2くらいの性能でもよく売れると思いますよ。
tombo
EF-Mはやっぱり辞めちゃうのでしょうね。
辞める前に、換算85mm単焦点と明るい標準ズームを出して欲しいですが、無理ですね。
RFも使ってますが、日常的に一番使うのはEF-Mで、M2なんかも良く使ってます。