ニコンが、海外で発売されていた「Z fc」のブラックボディーの国内での発売日をアナウンスしています。
・APS-Cサイズミラーレスカメラ「ニコンZ fc」の新色ブラックを発売
- 株式会社ニコンイメージングジャパンは、「ニコン Z マウント」を採用したAPS-Cサイズ/DXフォーマットミラーレスカメラ「ニコン Z fc」の新色ブラックを発売する。
- 発売時期は2023年3月3日予定、価格はオープンプライス。予約受け付け開始は2月9日10時より。
- ボディーの人工皮革部分を有償にて好みの色に張り替えられる「プレミアムエクステリア」は、カラーラインナップを一新した5色が登場。「プレミアムエクステリア」の新たなカラーは、「Z fc シルバー」をお持ちのお客様も張替えが可能。
海外で昨年の11月に発表されていた「Z fc ブラック」が国内でも発表されました。海外では「Z fc Black Edition」と共に発表されていた「Z 40mm f/2 (SE)」が国内ではレンズ単独で発表されたので、ブラックボディはことによると発売されないのかと思っていましたが、無事発売されてよかったです。新色の張り革は以前のものよりも落ち着いた色で、シルバーボディでも似合いそうですね。
わさびみそ
ついにZ fcブラック来ましたね!しかもエクステリア張り替えの色まで変えてくるとは!
ベースとなったZ 50の登場から3年以上経っていることもありスペック面で新鮮味はありませんが、スペックだけに頼らない売り方ができているのは良いことですね。
麗
起死回生を狙っているのか?
でもかっこいいので買ってしまうか…
アイ
渋くて堪らないですね。
Z7ユーザですが、X-S10を出してAPSCもZマウントに変えたくなりました。
たまお
意外な隠し玉が来ましたね。男性向けのブラックなのでしょうが、貼り替えキャンペーンの新色もなかなか良いと思います。
こまち
あ~、今回の色のバリエーションは良いですね。初回のは女性向けっぽい色だったし、それを意図したコンセプトもあったのかもしれないけど、今回のカラーは渋めで男性でも楽しめそう。
ほっじす
意外なところが来ましたね。
新発売の26mmと併せたキャンペーンの一環ということでしょうね。
しかし、このオリーブ色にはビビッと来ています。
店頭にあったら思わず手に取りたくなるところですね
RYT
貼り替えサービス終了早くない?と思ってたが
新色登場の布石だったわけねーなるほどなあ
swing
黒いいなぁ。
Z 26mm F2.8 もこれに合わせて、というか逆かな? いずれにせよ合わせること意図してますね完全に。
S5IIXみたいなロービジ版も欲しいけど、Nikonロゴ薄くするのは期待出来ないかな…。
トクホのケンシロウ
海外での先行発表当初、ブラックを欲しい人には刺さるかもしれないが、ベースがZ 50ならどうかな、と発売される意義について懐疑的ではありましたが、いざ貼り替えキャンペーンの新色の写真を見たところ、購買意欲をそそる感じに仕上がっています。
特に、ダークブルーのプレミアムエクステリアは、男性の心を燻るいい色に仕上がっていますね。
既にZ 9とZ 6Ⅱを所有しているので、買い増しは考えていませんが、もしこれらを持ち合わせていなかったら、購入対象になっていたかもしれません。
XTR
去年の11月に海外では発表されていましたが、日本でも発売になりましたね。
やっぱり黒もかっこいいですね。
Z7 III、Z6 III発表後にはZfも発表ですかね。
オリンパステンコーさん
Z fc ブラック
すっごくかっこいいですね。
シルバーは触ってみたのですが実機で触るの楽しみです。
ニコンさん今回のプレミアムエクステリアしぶくていいです!
さんぱち
この色、待っていました。
写真を見る限り思った通りとてもカッコいいですね。
シルバーより断然こちらです。
機能より何よりカメラを持つ喜びを感じさせてくれますね。
Zfcは若い方にも人気のようですが、私の世代(60ちょい前)でもビンビンきます(笑)
蘇にお
これはカッコいい!張り替えサービス新色追加もいいですねー
管理人
かのじさんへ
ご指摘ありがとうございます。誤記を修正しました。
Lacnor
プレミアムエクステリアの新色はハッキリクッキリした若々しい色から落ち着いた色になって、カメラに10万ポンと出せるような収入のある年齢層にも受けが良さそうなものになりましたね。酔った勢いで買ってしまいそうで心配です。
朔
想像してたより数倍カッコいい
Kumazo
海外発表からだいぶ時間が経った気がしますので、「えっ?今頃?」って感じですが、
マーケティング的にはカツ入れなんですかねぇ〜。
春の進入学や就職祝いセール向けに隠し玉を出した感じも否めないです(笑)。
Zfc出た当初は「ブラック欲しい」とわめいてましたが、シルバーのZfcを手にして1年以上経っちゃうと、シルバーもなかなか可愛いです。シルバーのZfcの元箱はシルバーグレーの色でなかなか粋でしたが、ブラックボディー用の元箱は黒に揃えるのかしらん?
光軸
あれれ、新しいカラバリ付きなんですね!
全面ブラックだけなら我慢するつもりでしたが、これはちょっと購入検討になりそうです。
ブラック&ブルーにグッと来てます。
Qta
新色のプレミアムエクステリアをニコンのサイトでイメージ確認できるのですが、逆にここでシルバーと新色の組み合わせで自分的にすごく刺さる組み合わせを見てしまいました。
https://www.nikon-image.com/sp/zfc/
これはいけない。すごく困ります。
え、ここから敢えてシルバー追加で買うべきってこと?ブラック欲しかったんですけど?
しばらく悩みそうです。
ps
他マウントユーザーですがこれはなかなか良さげですね。
モデルチェンジせず息の長いモデルならサブ機として購入を検討いても良いかなと思ったりします。
AT
レトロ感出すため、シルバー優先してますが、やはりカメラはブラックが格好よい!
フィルム時代のカメラはブラックがシルバーよりボディ本体で3000~4000円高く発売されてました。
今は他社カメラ使用してますから、購入はしませんが、中々良いデザイン!
タロウカジャ
Zfcのデザインと色は、言うことなしです。
発売から少し時間が経ってDXの後継機種にボディ内手振れ補正を搭載されるかが注目です。手振れ補正が搭載されるとゴミ取り装置も搭載されるでしょう。
後は、ボディの大きさや厚みを最小限に抑えるかで今のデザインへの影響が少ないと思います。
Z50かZ30かあるいはZfcかどの機種が来るのか楽しみです。
SakiPapa
Z fcデザインのモデルとなったフィルムカメラNikon FM2とほぼ同じデザインだったFEブラックを、45年前に手に入れ使い倒してたジジイです。本当に手になじむ「小ささ」の名機なので、今も大切に保管しています。メニュー見ながらの操作は(便利なのは分かるが)かったるく、物理ダイヤルで操作できるのは涙が出るほどうれしいです。発売当初ブラックがボディが無いという理由だけで購入を断念したのですが、待ち続けた甲斐があったかな?
ニコン好きケンちゃん
これ欲しい!張り替えのレッド最高です。
Z9、Z6、D500使っているのでD500出して全てZマウントにするため買おうか悩みますね。ただしD500出すのもったいないし頭が痛いです。
もう少し考えてみますが夜寝られない日が続きそうです!
bigbear
タロウカジャさんに激しく同意します。
このまま(APS-C)ボディ内手振れ補正とセンサーごみ取りの2機能だけでいいので
是非とも販売してほしいです。(気休めであってもこの2機能は必須です)
未だに購入をためらっている最大の理由です。。。
少々厚みが増そうが価格が高かろうがこのデザイン、最高です。
FEも持っていますが、軽量シンプルで私的にはベスト3です。(F、F2、の次)
くろっち
今朝、ブラックの16-50レンズキット、ニコンダイレクトでポチってしまいました。
いつ届くか、楽しみに待ってます。
ついにZに移行することにしました。