SonyAlphaRumorsに、ソニーのFE 50mm F1.4 GM の発表日に関する噂が掲載されています。
・RUMOR: Sony 50mm f/1.4 GM will be announced on February 21
- ついに発表日に関する情報が得られた。ソニーは2月21日に新製品を発表する。発表が予想される製品は次の通り。
- FE 50mm F1.4 GM(このレンズのサイズはFE 35mm F1.4と同程度)
- 他の新レンズや新型カメラは発表されないい可能性が高い
がっかりしたという声が聞こえるが、あなた方を元気づけるのが私の義務だ。同じ情報筋によると、3月にはより重要な発表があるということだ。これは、SARの読者にとってもっと興味深い発表になるはずだ。
以前に某掲示板で情報がリークしていたFE 50mm F1.4 GMですが、SARが発表日を確認したようです。ソニーには既にFE 50mm F1.2 GMという高性能かつコンパクトで評価の高い標準レンズがありますが、新しいFE 50mm F1.4 GM が、F1.2 GMとどのように棲み分けるのか興味深いところです。
また3月には重要な発表が行われるということなので、次は新型カメラの登場を期待したいところですね。3月の発表に関してはまだ何も情報はありませんが、有力候補は以前から噂が流れているα9 III でしょうか。ことによると、何日か前にSARが言及していたα7C II が登場する可能性もあるかもしれませんね。
ドラネコ
3月の発表はα9 IIIと予想します。α7Cは日本人愛用者も多いですし、後継機はCP+に出て来てもいいと思いますが、どうなるでしょうかね。
セシイ
ということはcp+でのα9Ⅲ登場はなしですか。
3月発表、4月発売ですね。予定しておきます。
モス
16-35 GM Ⅱを早く発表してもらいたいのですが、3月ですかね・・・
昭和のたかちゃん
cineコンセプトでしょうな、50gm1.4。
楽しみ〜
林檎狂
85mm F1.2 GM、100mm F1.4 GMはどうなったでしょう・・・
ジャヌ
最近はモータースポーツや航空祭が復活してきているので、今年はα9Ⅲを持っていきたいですね
特にスーパーGT!
アルファ
最近噂のあった16-35gm2や新テレコンは、現行モデルが今回の値上げ製品の対象になったので今回の発表はなさそうですね。
α使い
85 1.2 か100 1.4を待っています、、、!
かめらおじさん
CP+後のタイミングでいよいよα9ⅲの発表でしょうか。
SONYの最強のスチールカメラを待っているファンは多いと思います。
メキシカン
ないとは思いますがコンデジ新機種があると嬉しいです
RX1mark3やRX10mark5など
eldred
初代α9が2017年、α9IIが2019年。やはり今年はα9IIIに期待したいです。
ただ、本体価格70万超えちゃうのでしょうね・・・
Canon boy
>林檎狂さん
私も100mmF1.4待ちです!
なんとか1kg未満で出して欲しいです。
風
100mmF1.4をずーっと待ってます
アイルトン
もともとCONTAX使いで、当時は35mmF1.4ディスタゴンや50mmF1.4プラナーを愛用していました。しかし、現行のSONY製ディスタゴンやプラナーはCONTAXのそれらとは描写が異なっており、ガッカリしていました。一方でFE35mmF1.4GMは、非の打ち所のない素晴らしレンズで大変満足していますが、FE 50mm F1.2 GMはボケが固く、購入を躊躇っていましたので、FE 50mm F1.4 GMの発表を首を長くして待っていたので大歓迎のニュースです。
マフォクシー
APS-Cのα6700(7000?)ってことは無いですよね…
ソニック
秋に特許をとった魚眼ズームを待ってるんだけど…
いつ出るかわからないしすごく高くなりそうだからMC-11とシグマの魚眼を中古で買っちゃいました。
ほっじす
FX30のセンサーを使ったα7000系統がくればビッグサプライズです。
(個人的にですけど)これ以上のサプライズがあるとしたら喉から手が出る程求められていたAF-Cを獲得したRX0M3の発表ぐらいですね。
Aマウントユーザー
RX10の次に期待。
例のAIを載せてくれれば…
browsemen
α7C後継機は前回の様にα7IVの数年後発表、1年半~2年前のα7IVと同等スペックでは残念なので、8段手ブレ補正等のスペックはα7Vと同世代にして登場時期も近づけた方が良いのではないでしょうか
白いカラス
RX1はAF、画像処理エンジン、4K動画などα上位機種の要素を応用して
リニューアルする価値が充分あると思うんですけどねぇ。
やっぱりもう後継機出ないのかな・・・。