SonyAlphaRumorsに、ソニーの新しい標準単焦点レンズ「FE 50mm F1.4 GM」のリーク画像が掲載されています。
・LEAKED: This is the new Sony 50mm f/1.4 GM lens
- これはソニーの新しいFE 50mm F1.4 GMの最初の画像だ。発表は2月21日に行われるはずだ。以下はこれまでに判明しているこのレンズのスペック。
- 11枚の絞り羽根
- 防塵防滴
- レンズ内手ブレ補正は非搭載
- ヨーロッパでの価格は1850ユーロでFE 50mm F1.2 GMより450ユーロ安い
FE50mm F1.4 GMのデザインはFE50mm F1.2 GMとよく似ていますが、開放F値が大きい分、小型化されているという印象です。画像からフィルター径は67mmmで、50mm F1.2 GMの72mmよりワンサイズ小さくなっていることが分かりますね。また、最短撮影距離は0.41mであることも見て取れます。
昭和のたかちゃん
フィルター径67mmですな。
24gm35gm 20gとも統一してくれて凄いありがたい。フィルターもカバン結構かさばるんで。
動画屋には妄想の膨らむ2月であるな。
だんご
デザインはFE 50mm F1.2 GMで、サイズ感はFE 35mm F1.4 GM並み。構えたときの手に持った感触や大きさはいい感じそうですね。推測すると質量は550g付近でしょうか。最短撮影距離0.41mもいいですね。これなら少々お高くてもSIGMAの50mm F1.4 DG DN | Artよりこちらを選択するかなあ。予想通り2/21に発表されれば、CP+2023に間に合うか。
カエル
フィルター径67mm!
20gと35gm持ってるので、ずっと50mmが67mmになればいいなと思ってました!
期待大!
フジタ
F1.2より~安いの誤記ですね
寄れるのが良いです
管理人
>フジタさん
ご指摘ありがとうございます。誤字を修正しました。
ほ゜ち
サイズ感、フィルタ径いいですね!
あとは重さ35mmを下回ってくれるとなかなかインパクトあるんですけど
ayame
これこれ!これが欲しかった!
今50mmf1.4ZAを使ってますがこれなら買い換えようか考えちゃいますね
BANブー
f1.2と同じデュアルフォーカスで小型化のようですね。しかし最短撮影距離がf1.2より少し長いのはどういう訳でしょう?フォーカスレンズの制御マージン計算を間違えたのかなとか思ってしまいます。
Tsu
35GMと同じサイズ感のようでフィルター径も同じ、重さは不明ですが同等でしょうか。
50Zを使ってて重さ以外に不満はなかったのですがこれを見てしまうと買い替えようかなと考えてしまいます。
最短撮影距離は光学的にブリージング補正してるかどうかで評価が分かれそうです。
撮影倍率はまだ不明のようですので発表を待ちたいと思います。
破格どっと来ぬ
24mm GM、35mm GMと大きさ・重さが近いのはジンバルワークを意識してでしょかね?
コンパクトな24G、40G、50Gそして35ZAの組み合わせもジンバルワークに適していると聞きますし、動画でのレンズ運用が便利そうですね。
いがぐり
ニコンやキヤノンみたいに最上位機は縦グリ一体型の大型ボディの場合だと、フラッグシップF1.2の大型レンズも収まり良いバランスですが、ソニーはα1でも小型ですからね。
ボディとのバランスを考えると、F1.4を純正でしっかり用意する意味は他社より大きいと思います。