OMDSが、新しい望遠マクロレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO」の供給不足をアナウンスしています。
・「M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm Macro F3.5 IS PRO」お届け遅延のお詫び
- 2023 年 2 月 24 日発売予定の「M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO」について、大
変多くのお客さまにご予約をいただいておりますため、一部のお客さまには発売後、製品のお届けまでお時間をいただく場合がございます。
発表されたばかりのED90mm F3.5 Macro IS PROですが、早くも供給不足がアナウンスされました。このレンズは他にはない非常に尖ったスペックのマクロですが、このようなマクロを待っていた方が多かったのかもしれませんね。
14PROMAX
新しい世界が見えるかも?とおもうと試してみたくなりますよね^^
ドラネコ
マクロで昆虫や花なら遠出しなくても撮れますからね。OMDSは時勢にマッチしたレンズを出したと思います。
TNZ
昨日某店で予約したとき店員さんは大丈夫言ってたけどちょっと不安になって来ましたね
One
コンスタントに売れそうな予測量に合わせて生産体制を整えているんでしょうから、初動で一気に出る分に合わせて増産ともいかないでしょうし、仕方がないですね。。
それよりももう半年経ちますが、150-400mmの受注再開はどうなるんでしょうね?
Akker man
マクロのオリンパスを知っているファンからしたら神レンズ
OMDS生産数は確実に小ロット生産でしょうし、当然の結果って感じがしますね。
待ってでも買うユーザーしかいないから大丈夫でしょう。
ペンF持ち
これはOMデジタルソリューソンズさんとしては嬉しい悲鳴なのでしょうか?
それとも商機を失っていると言うことになるのでしょうか?
どちらにしても、買う人は買うんですけどね。
hirohado
え~っ! 既に供給不足ですか やはりねぇ。
先日予約しましたが遅かったかな? お店の人は多分大丈夫と言っていましたが発売日に入手できるか不安になってきました。
個性的なレンズですから永続はしないと思いますが 必要な人は待つしか仕方が無いでしょうね。
E-M1x
麒麟の首の様に待ちに待ったマクロレンズ、予約注文殺到で供給不足ですか・・仕方無いですよね。それだけ待ち焦れてた愛好者が多いと言う事ですね。メ一カ一は嬉しい限りですね(^_^)。
faye
新宿でちょっと触ってみましたが、手ぶれ補正がすごく効いて、世界一マクロ撮影しやすいレンズだと思いました。