Nikon Rumorsに、ニコンの新製品発表に関する噂が掲載されています。
・Nikon announcement today or tomorrow: NIKKOR Z 85mm f/1.2 S and NIKKOR Z
- キヤノンは既に2月8日の新製品発表を予告しているが、それが何を意味するのかはお分かりだろう。ニコンが間もなく新製品を発表する。私はZ 85mm f/1.2 SとZ 26mm f/2.8が、本日または明日(あなたの住んでいる地域による)に正式発表されると予想している。また、85mm f/1.2 Sは待ち時間が長くかかると予想している。
1月5日に開発が発表されていた85mm f/1.2 Sと26mm f/2.8が間もなく発表されるようです。85mmはNikon Rumorsによると全長141mm、最大径102mmと非常に大きいレンズですが、その分、光学性能は大いに期待できそうですね。また、26mm f/2.8は珍しい焦点距離の広角レンズで、どのような使い勝手なのか興味深いところです。
マサマサ77
85mmは値が張り過ぎるので購入は無理そうですが、パンケ-キの26mmは是非手に入れたいです。3月末頃の発売ですかね。
VrMr
発表楽しみです。135㎜待ちですが、この85㎜の仕上がりが今後の指標になりますね。
26㎜も85㎜も実際売れると思います。Zfなんかが出れば嬉しいですが。
シュワシュワ
85mmはともかく、26mmは狙いが良く分からないものですね
ロードマップにある24mmをFXで出して一本化しておけば良かったのではと思います
この2本の正式発表に加えてその先の展望も出てくるといいですね
にこにこ
85mmは価格を見てあまり高価だとf1.8Sでいいかなと。
26f2.8は普段使いに良さそうなので購入したいと思っていますが、ドーム型フードをオプションで用意して欲しいです。
瓜生
ロードマップには35mm F1.2もあるので、35,50,85の F1.2大三元ができるんですね
にこ爺
26mmはAPS-Cで40mm相当ですね。パンケーキレンズですし、Zfc向けのスナップ向けレンズなのでしょうかね。
タスク
>シュワシュワさん
DX24mmはf1.4くらいの明るい単焦点にしたいんじゃないですかね?
シュワシュワ
>タスクさん
そうかもしれません
ただロードマップ上では24mmも薄型のところに位置しているのでf1.4はないのではないかと思ってます
daipa
Zfcブラックまで発表されましたね。これはうれしい。
アイ
zfcブラックも26mm f/2.8に合わせて日本で発売ですね。ニコンも売り方上手になってきたようです。