SonyAlphaRumorsに、サムヤンがEマウント用の大口径標準ズーム「35-150mm F2.8 FE」を発表するという噂が掲載されています。
・SURPRISE: Samyang will announce a new 35-150mm f/2.8 FE lens?
- 信頼できる情報筋から最新情報を得た。彼は次のように述べている。
「次に登場するサムヤンのレンズは35-150mm F2.8で、3月の終わりに登場する。このレンズはタムロンのレンズ(35-150mm F2-2.8)よりも大幅に安価になる」
従って、このレンズは基本的にタムロンの35-150mm F2-2.8と競合するレンズになる。タムロンほど明るくないが、よりコンパクトで手頃な価格になるだろう。
タムロンの35-150mm F2-2.8は他にはない個性的なスペックで人気を博していますが、サムヤンからも同じようなスペックのレンズが登場するようです。サムヤンはF2.8通しで広角側が1段分暗くなっていますが、よりコンパクトで安価になるということなので、コストパフォーマンスと使い勝手に優れたレンズになりそうです。
タスク
35-150mmのズームレンジで明るいレンズはポートレートに使い易そうでタムロンが人気なのも分かります
ワイ端の明るさ抑えて小型にするのはいいと思いますF2.8通しになりますし
こういう新しいスタンダード出来るのは歓迎ですね
わさびみそ
このズームレンジはフルサイズならポートレート用、APS-Cならワイド側が拡大された疑似70-200 F2.8となるので、意外と理にかなっていますね。APS-C専用の50-150 F2.8なんかはあまり見かけなくなりましたし。他社でも追従するところが出てくるかも。
麦酒男爵
35-150mm使ってますが、人をとらえるならホントこのレンジが最適です!
Zマウントでも出してほしいですね。
モニカ
35-150mmのズーム域は私にとって理想的です。
ただTAMRONは明るくしすぎて重かった…F2.8とすることでコンパクトになっているのであれば、ぜひ欲しいレンズです。
できれば70-180mmF2.8サイズで!