キヤノンがAF対応の「TS-R 14mm F4 L」と「TS-R 24mm F3.5 L」のテストを行っている?

Canon Rumorsに、キヤノンの新しい2本のティルトシフトレンズに関する噂が掲載されています。

New Canon Tilt-Shift lenses in the wild [CR2]

  • 多くの要望があったRFマウントのティルトシフトレンズがついに登場するようだ。ティルトシフトレンズは長い間我々の(噂されているレンズの)ロードマップに掲載されており、これらのレンズはどうやら史上初のAFのティルトシフトレンズになるようで、これは大きな進歩だ。

    新しいティルトシフトレンズは、選ばれた写真家達の手元にあると聞いている。噂されているRFのティルトシフトレンズは次の通りだ。

    TS-R 14mm F4 L
    TS-R 24mm F3.5 L

    我々はもっと長い焦点距離のティルトシフトレンズも開発中だと推測しているが、ここ数ヶ月の間に我々が聞いているのはこの2本のレンズだけだ。

    我々は多くのキヤノンユーザーが、大口径単焦点Lレンズとより手頃な価格のレンズを望んでいることは知っているが、EFレンズのラインナップの強みはニッチなレンズ群で、これはRFマウントでも同様に重要なものだと思う。RFマウントのMP-Eマクロの市場もあると考えている。

 

かなり以前から噂されていたRFマウント用のティルトシフトレンズですが、実写テストが始まっているようで、製品化もそれほど先のことではなさそうですね。TS-Rレンズは以前からAFレンズになると噂されていましたが、これも実現する可能性が高くなってきたような雰囲気です。

ティルトシフトレンズの焦点距離は、従来は最もワイドだったのがTS-E17mm F4Lででしたが、TS-Rでは14mmになっており、この広い画角はミラーレスのショートフランジバックだから実現できたのかもしれませんね。