SonyAlphaRumorsに、ソニーのEマウントのハイエンドカメラに関する噂が掲載されています。
・Sony will announce a new "high end camera" before summer!
- ソニーが3月遅くにZVシリーズのフルサイズEマウントカメラを発表した後、別のEマウントカメラ(ハイエンドカメラ)を発表することが確認された。
このカメラは暑い夏が始まる前に発表されると噂されている。本日、ロンドン時間の15時にSARでより詳細な記事を投稿する予定だ。ZVシリーズのフルサイズカメラに関する情報も近日中に公開する予定だ。
モデルチェンジが近いEマウントカメラでハイエンド機というと、やはりα9 III でしょうか。先日、信憑性不明の噂が流れたα7S IVは、夏前のタイミングだと時期的にまだ早いような気がします。
Canon boy
「Eマウントのハイエンド」と聞いてAPS-Cのハイエンドが出るのかと思ってしまいました。
確かにα9IIIはいつ来てもおかしくはないですが、APS-Cのフラッグシップ的なものも不在のままだなぁと感じています。
R7対抗機的な位置付けのものは出さないのでしょうかね。
Google
順番的にはα9Ⅲですかね?
α7cⅡかも?
α7sⅣはまだ早いと思います。
sⅢで不満が無い、Ⅱ→Ⅲは5年かかっているのを考えるとまだ無いかと?
西やん
Eマウントのハイエンドというとα1のはずですが、α9IIIでしょうか?それとも、APS-Cでハイエンドということでα9000なのでしょうか?謎は深まるばかりですね。
そにそに
仕様は分かりませんがAPSCハイエンドと聞いています
クリーム茶
個人的にはAPS-Cフラッグシップのα7000なら満願成就なんだけど。センサーはX-H2Sのベイヤーバージョンで
>西やん
ハイエンドモデルは上級モデルを漠然と指す言葉なのでα1とは限らないのでは
まなかん
本当にAPS-Cのハイエンド(高速機)をお願いします。
今のラインナップじゃ、キャノンニコンに全く対抗できません。
フルサイズも使いますが、超望遠を使う場合、APS-C機が有利なので切望しております。
どうか宜しくお願いします。
タキ
APS-Cハイエンドを期待しています。
5/8までα6400 / 7系 / FX30 のキャンペーンやってるので6月頃発表でしょうか?
swing
来年のオリンピックを前に高気温テストできることを考えるとα1の可能性も否定はできないかも?
ソニーにはライフサイクルとか無視して最先端を出してきそうなイメージがある。
プロ機とまでは言ってないから違うかな…。
ゆーた
少し前に噂のあった「プロフェッショナルAPS-Cカメラ」で
積層センサー搭載で出てきたら検討したいです。
それでCFexpress type Bだといいのですが。
ZV-E10愛好家
APS-Cハイエンドであれば、FX-30ベースでスチル機能を付与する構成とか考えられますね(動画特化ではなくすのでファンとかは下ろす方向で)
ただα6600の現状を見てると、スチル機能には7RⅤのエッセンスを取り入れるなどのインパクトが必要かも
と書いてきたものの、結局はフルサイズ機の話なのかな
YASUYUKI
シネマラインFX3がフルサイズ動画機フラッグシップでFX30がAPSCフラッグシップならα10とか?
Kim
ハイエンド(not フラッグシップ)となると
順当に行ってα-9IIIとなるか?
APS-Cの方のハイエンドが出るか?
楽しみですね
個人的にはAI-AFを積んだα-9III待ちですがσ(^^;