Canon Rumorsに、EOS R5の大型アップデートに関する噂の続報が掲載されています。
・Is Pixel-Shift coming to the Canon EOS R5?
- 今週初めに、今年中(おそらく第2四半期中になるだろう)にキヤノンがEOS R5の大きなファームウェアアップデートを行うと報告した。
ファームウェアの新機能に関する情報がリークすることは少ないが、何が登場するのか、多くの話が出ている。
EOS R5に搭載される可能性のあるスチル用の機能としては「ピクセルシフト」があり、この機能を搭載したEOS Rシリーズのカメラは現在存在しない。
この機能の追加は、動画撮影者よりもファームウェア更新の機会の少ないスチルのカメラマンにとっては歓迎すべきことだろう。これは噂であり、我々はこの記事の執筆時点では、この情報の裏付けは取れていない。
未確認の噂なので、あまり期待しすぎない方がいいと思いますが、もし、事実だとすればEOS R5を皮切りに、キヤノンがIBIS搭載機にピクセルシフト機能を導入していくことになるかもしれませんね。
ピクセルシフト機能が本当に導入されるとしたら、手持ち撮影機能や動体補正機能、カメラ内での合成機能など、どの程度の機能に対応するのか興味深いところです。
takeitcozy
これまで
Canonは、FWも大きなアップデートってあまりなかった
ミラーレスで進化をさせ易くなったという事なのかな
R5iiの噂で落ち込んでいたところに
とても良い噂ですね
楽しみです
akarin
うーん、R5 mark2に搭載する可能性は大いにあると思いますが、現行機種に後からアップデートで追加できる機能なのでしょうか?
もしこれが本当なら凄いですが、なんだか期待値が高すぎて、噂が一人歩きしてるような気がしてちょっと心配です。
Oort
今回、ピクセルシフトの搭載は無くても、大きめのアップデートを毎回してくれると、とりあえずカメラの発売日に買って、その後の進化を楽しむという買い方も出来ますね。
YW
ローパスフィルター付きのセンサーでピクセルシフトをつけても効果は限定的ではないですかね。
TACASPIER
前回の記事も嬉しい情報でしたが、今回の噂ももし実装されたら、ここぞの風景撮りで使ってみたい機能ですね。
R5で一番の不満はバッテリーライフですが、あと一つ、背面液晶オフの状態からもQボタン一回押しで設定画面に移行できるようにしていただきたいです。ファインダー撮影が殆どなのと、ライブビュー時の設定画面が使いにくく、レフ機と同様の使い勝手になれば嬉しいです。
R5もち
Raw動画のアップデートがあると嬉しいのですが。