ソニー「ZV-E1」のボディは「FX3」と「α7C」をミックスしたものになる?

SonyAlphaRumorsに、ソニーZVシリーズの新型機に関する訂正情報と追加情報が掲載されています。

One small doubt(?) and additional Sony ZV-E1 info!

  • 信頼できる情報筋が新型カメラZV-E1のスペックを教えてくれたが、彼はこのカメラの名称を「ZV-E」と言っていた。しかし、私が記事を投稿してから、他の情報筋がこのカメラの名称は「ZV-E1」だと述べている。

    従って、おそらく最初の情報筋がタイプミスをして「1」を付けるのを忘れたのだろう。念のために言っておくと、私はこのカメラの名称が「ZV-E1」なのか「ZV-E」なのか少々確証が持てないでいる。

  • ZV-E1に関する追加情報
    - ZV-E1のボディはFX3とα7Cをミックスしたものになる
    - AFはα7R Vから受け継がれる
    - 4K120は最初は搭載されず、夏以降にファームウェアアップデートが行われる予定

 

前回の噂では新型機の名称は「ZV-E」でしたが「ZV-E1」の可能性が高いようですね。また、ボディは前回はα7Cと似ていると述べられていましたが、今回の情報ではFX3とα7Cのミックスとなっていて、両者のいいとこ取りになればいいですが、どうなることでしょうか。

また、AFシステムは前回はα7 IVと同じと言われてましたが、今回の噂ではα7R Vから受け継がれると述べられており、α7R VのAI専用チップが搭載されるのか注目ですね。AFがα7R Vベースになると、ZV-E1はベースになると言われているα7S IIIをAF性能で上回りそうですね。