OMDS「OM-10」は2023年中に登場する可能性が高い?

43rumorsに、OMDSとパナソニックに関するいくつかの新しい噂を含む噂のまとめが掲載されています。

OM Digital and Lumix rumor recap: The relaunch of mid level cameras?

  • パナソニックは新しいm4/3カメラがまもなく登場することを明らかにした。また、OMDSも6月に何かを発表するかもしれない。何か期待できるかまとめていこう。

  1. 山根洋介マネージャーは、位相差AFを搭載した最初のLUMIX m4/3カメラの近日中の発表の可能性を示唆している。また、山根氏は、より手頃なm4/3カメラが登場する可能性も示唆しており、これは位相差AFを搭載したG9IIのようなカメラかもしれない。
  2. GH6IIに関する未確認の噂も流れており、基本的にGH6と同じ解像度のセンサーだが、位相差AFが搭載されている。
  3. OMDSは6月に新製品を発表するかもしれない。これがレンズなのかカメラなのかは分からない。
  4. 2023年中にOM-10が登場する可能性は高い。

 

OM-10の噂は今回が初めてですね。OM-10がOM-5のようなマイナーチェンジモデルになるのか、或いはE-M10 Mark IVとは全く別物になるのか気になるところです。

また、以前から言及されているパナソニックの「手頃なm4/3機」ですが、「手頃な」と言われていたのでエントリー機かと思っていましたが、43rumorsはG9IIを予想しているようですね。フルサイズのSシリーズよりも手頃なカメラという意味なのでしょうか。

GH6IIに関しては、現行のGH6の発売から1年少々なので、II型の登場はまだ早すぎるような気もしますが、製品の競争力を維持するためにパナソニックが像面位相差AFの搭載を急ぐ可能性もあるかもしれませんね。