Nikon Rumorsに、ニコンZ8の非常に低解像度の関係者向けのパンフレットの画像が掲載されています。
・Nikon Z8 brochure leaked online (very low resolution)
- 先日、ニコンZ8の内部コードはQ2070であると述べた。これはZ8とZ9のスペックを比較したパンフレットがリークされたもので、上部にQ2070という記載があるのがわかる。残念ながら、解像度が非常に低いので、記載されている文字は読み取るのが難しい。
・Nikon Q2070 digital camera prototype appears in Nikon trading data with HCL Technologies Ltd. India
- プロトタイプカメラQ2070(別の名をZ8)がインドのHCLテクノロジーのニコンのトレーディングデータに記載されている。
パンフレットにはカメラのコードネームが記載されているので、関係者向けのパンフレットのようですね。パンフレットの画像は非常に不鮮明で、内容を読み取るのは難しいですが、パンフレットの下部にZ8らしいカメラの画像が掲載されており、「Q2070プロパフォーマンス」と記載されているのを見て取ることができますね。
また、この「Q2070」というコードネームはインドの企業のサイトで登録情報が確認できるようなので、実在しているニコンのコードネームなのは間違いなさそうです。
カタムナタル
モデルさんを撮ってる写真は、オプションの縦グリップ付きでしょうか…。
できれば縦クリップなしでのほうが全体の形がなんとなくわかるのでそこが少し残念ですね
Zoyashi
パンフレットに乗っている左側の写真はZ9の第一弾ティザーのモノですよね。
Z9第一弾ティザーでは縦チルトが採用されていることが公表された記憶があります。
Z8も縦チルトが搭載されていることを暗に意味しているのかも??(深読みしすぎだと思いますが)
えふ
モデル撮影の使用例ですが、わざわざオプションの縦位置グリップをつけた撮影の画像をカタログに使うかなと言う疑問があります。もし本当に縦位置グリップのないZ9であれば、むしろ小型であることを訴求したいはずです。
リーク画像でもカメラ下部の情報はないですし、もしかしたらグリップ一体型ではないかと思います。そうすると、Z9と同じセンサーという線も消えるわけですが、実際のところどうなるでしょうか。