ヨドバシカメラの5月上期のランキングで「Z9」が半年ぶりにトップに

CAPA CAMERA WEBに、ヨドバシカメラの2023年5月上期のレンズ交換式デジタルカメラの売れ筋ベストテンが掲載されています。

いま売れてる一眼カメラTOP10! ニコン「Z 9」が半年ぶりに首位奪還

  • データ集計期間 : 2023年5月1日~5月15日

    第1位 ニコン Z 9 ボディ
    第2位 ソニー α7 IV ボディ
    第3位 ソニー α7 IV ズームレンズキット
    第4位 ソニー FX30 ボディ
    第5位 ソニー α7R V ボディ
    第6位 ソニー FX3 ボディ
    第7位 ニコン Z fc 16-50 VR SLレンズキット
    第8位 ニコン Z 50 ダブルズームキット
    第9位 キヤノン EOS R50・ダブルズームキット
    第10位 キヤノン EOS R10・RF-S18-150 IS STM レンズキット

  • メーカー別では、4機種5モデルのソニーがトップ。ニコンが3機種、キヤノンが2機種という結果になっている。
  • 1位はニコン「Z 9」ボディ。前回の2位から順位を上げて、2022年11月上期以来、半年ぶりに首位に立った。気になるのは、5月26日に発売を予定している「Z 8」の影響だ。「Z 9」の連覇を後押しすることになるのか、あるいは「Z 9」と入れ替わってトップに立つのか。次回の結果が今から楽しみだ。
  • 2位はソニー「α7 IV」ボディ。連覇記録は4でストップした。今回注目されるのは、2位から6位までをソニー勢が占めていること。
  • 9位と10位にはキヤノンのAPS-C機がランクイン。フルサイズ機がランクインしていない、やや寂しい結果となっている。

 

ニコンZ9は5月10日に値上げが発表されているので、今回の首位奪還は値上げ前の駆け込み需要の可能性が高そうです。とは言え、発売から約1年半も経過している高価なフラッグシップ機が1位になるのはすごいことですね。Z8発売後にZ9の人気がどうなるのか興味深いところです。

ソニーはα7 IVの連覇記録はストップしましたが、2位から6位まで5モデルもランクインしていて、引き続き好調を維持しているようです。ただ、前回6位だった新製品のZV-E1が早くもランク外になってしまったのが少々気になるところです。

キヤノンは9位と10位のみランクインで、EOS R6 Mark II がランク外になってしまい少々元気がありませんね。