ソニーFX10の未確認のスペック情報と画像

SonyAlphaRumorsに、ソニーFX10の真偽未確認のスペックに関する情報とリーク画像が掲載されています。

Unconfirmed RUMOR: Are those the first Sony FX10 images and specs?

  • 信頼できる情報筋が、この夏にある種のEマウントシネカメラが発売されると教えてくれた。私が把握している100%確実なことはこれだけだ。しかし、匿名のソースが新しいFX10の画像をスペックを送ってくれた。これらが本物かどうかは分からないので、話半分に聞いておいて欲しい。信頼できるソースが本物かどうか確認してくれることを願っている。

  • 次のようなFX10のスペックに関する情報を得ている。
  • ILME-FX10は長時間のライブストリーミングや空撮に適した、安価ではあるがプロ仕様のモデル。
  • クーリングシステムの付いたFXシリーズのボディを採用
  • 1000万画素(3:2スチル)のAPS-C Exmor Rセンサーを搭載
  • ZV-E1、ZV-1 II と同じAIプロセッサー
  • 録画時間を最大化するため、画素等倍4K60p(10bit 4:2:2 内部収録またはフルサイズHDMによるライブストリーミング)読み出しの低解像度センサーが採用され、メカシャッター、eND、IBISは省略され、アクティブクーリングシステムの性能を高めている。
  • このカメラはILME-FXシリーズの中で最も軽量なモデルだ。

  • 画像から見て取れるように、新しいFX10はFX30とほぼ同じ外観だ。主な違いは、FX10では(アクセサリー取り付け用の)ネジ穴が無くなっていることだ。このネジ穴はボディの側面のものの無くなっている。

sony_FX10_comp_FX30_sar_001.jpgsony_FX10_sar_002.jpgsony_FX10_sar_003.jpgsony_FX10_sar_004.jpgsony_FX10_sar_005.jpg

信憑性不明の情報なので話半分程度に聞いておいた方がよさそうですが、ソニーが本当にFX10にAPS-C用の新しい1000万画素センサーを投入するとしたら、FX10はかなり力の入ったモデルになりそうですね。

画像のFX10は、リグ用のネジ穴が無くなっている他はFX30と同じ外観のようです。ネジ穴がないのでリグを組んだり、ホットシューに付かないような大きなアクセサリーを装着することは想定していない機種なのでしょうか。