Leuca Rumorsに、ライカQ3の発表日に関する情報と、これまでに判明しているQ3のスペックに関する噂のまとめが掲載されています。
・The Leica Q3 camera is rumored to be announced on May 26
- ライカQ3が5月26日に正式発表されると噂されている。
- 改善されたAF補助光
- 非接触型充電システム(電動歯ブラシの充電と似たシステム)
- 新しい仕上げ
- M11と同じ6000万画素センサー
- Q2と同じボディ、レンズ、手ブレ補正
- コードネームはWilson
- 価格は現在5795ドルのQ2よりも高くなる
- チルト式モニタ
- より高解像度化されたEVF
- メモリ内蔵
- USB-C充電
- 8K動画(この噂は行きつ戻りつしていて、まだ100%確実ではない)
- 位相差AF
- ワイヤレス充電機能の付いた新しいハンドグリップ
- 伝統的なケーブルレリーズ対応のシャッターボタン
- バッテリーはこれまでと同じBP-SCL4だがより高容量になっている
昨年の1月から噂が流れているライカQ3ですが、間もなく正式に発表されるようですね。Q3はレンズこそQ2と変わっていないものの、6000万画素センサーと像面位相差AF、チルト式モニタが採用され、EVFも高解像度化されているなど大きなモデルチェンジになりそうですね。登場が噂されている廉価バージョンのQ-Eも同時期に登場するのでしょうか?
fjmky
重さがどれぐらい重くなってしまうか気になつている
9210
M型もそうですが、スペック的に飽和感が。。。M11からM10に戻った人も結構いるようです。私はSL2Sで落ち着きました。
Q2の完成度、バランスが素晴らしかったということですね。
しんいちろう
僕としてはQ2で十分です。
ただQ4とかで、レンズがF1.4になったりするとグラつくなぁ。。。
Q2信奉者
引き続き防滴仕様になるかどうかが買い換えの引き金になりそうです。