Fstoppersに、キヤノンの新しい大口径望遠ズーム「RF100-300mm F2.8 L IS USM」のレビューが掲載されています。
・We Review the Canon RF 100-300mm f/2.8L IS USM Lens
- RF100-300mm F2.8 L IS USMは全長323mm、重さ2.65kg(※公式のスペックシートでは2590gとなっています)で、EF300mm F2.8L II IS USM(全長248mm、重さ2.4kg)と比べて数センチ大きくなっているが、重さはほぼ同等に保たれている。
- 三脚座は取り外しができないが、足の裏側の部分にパッドが付いているので、持ち運ぶ際に持ち手として使用するとしっかりグリップできる。
- コントロールリングはレンズの前方にあり、フォーカスロックボタンの位置は更に遠い。手持ちで使用する場合、これらの位置がかなりわかりにくく、バランスを崩さずにコントロールリングとフォーカスロックボタン(AFストップボタン)を操作するのはほとんど不可能だ。
- このレンズは大きく重いが、手持ちでも問題なく使用できる。2.0倍のエクステンダー使用時でも手持ちで問題はない。
- ズームリングは幅広く握りやすい。また、ズームリングに手を添えた状態で、親指でフォーカスリングの操作が可能だ。ズームリングの回転角が少し大きすぎるように感じたが、これは慣れの問題かもしれない。
- AFは驚くほど速く、フォーカスリミッターの必要性を感じない。作動音は静かだ。AFが問題になるような状況は一度もなかった。
- 画質は目立った色収差や周辺光量落ちは無く、ほぼ完璧だ。強い逆光では若干のフレアが発生するが心配はない。
- ボケは開放では美しく、玉ボケは年輪ボケのない素晴らしいものだ。
- エクステンダー(テレコン)使用時は、1.4倍では目立った画質の低下は見られない。2倍では全体的なシャープさにある程度の影響があり、色収差も若干見られるようになるが、それでもなお非常に良好な結果だ。
- このレンズは内蔵テレコンとドロップインフィルターが省略されており、これは一部の人にとっては欠点かもしれないが、レンズの小型軽量化に貢献している。フィルターを使用する場合は112mmの非常に大きくてレアなフィルターを購入する必要があるので、フィルターを使用したい人には、このレンズは理想的なレンズではないかもしれない。
- このレンズは大きく重いので使用するのに少し不安があったが、手持ちでも非常に扱いやすく、適切なストラップを使えば散策でも容易に持ち運べる。1.4倍と2倍のエクステンダーと組み合わせれば、数本の大きな超望遠レンズの完璧な代替品となり、価格も(複数の単焦点レンズを揃えるよりは)安価になる。欠点があるとすれば、コントロールリングのフォーカスロックボタンが位置が理想的ではなく、使用する際に手を伸ばさなければないらないということだ。
- 好きな点:ズーム機能、全域にF2.8、許容範囲内の妥当な重さ、エクステンダー使用時も高画質、手持ちで完璧に使用できる、AF速度。
- 嫌いな点:ズーミングでかなりノイズが出る、コントロールリングとフォーカスロックボタンの位置、三脚座がアルカスイス対応ではない、ドロップインフィルターが使えない、価格が高い。
最新のハイエンドレンズなので、画質やAFは全く申し分のない出来のようですね。コントロールリングとフォーカスロックボタンは手を伸ばさないと届かない位置にあるので、確かに使いやすくはなさそうですが、レンズの段差があるので、先端しか配置するしかなかったのかもしれませんね。
また、内蔵テレコンとドロップインフィルターの省略は、小型軽量化とのトレードオフなので、これは仕方のないところかもしれませんが、フィルターが必須の場合は、112mmのフィルターを揃えなければならないのでかなり大変ですね。
かぶ
予約した者にはとても嬉しいレビューです。
ズームになり画質が単焦点より落ちたらと危惧していましたが、素人に判る差では無さそうに思え一安心です。
三脚座が取り外せないの一文に違和感を感じましたが、所謂レンズフットとは別という解釈でしょうか?
それより大手量販店で一番の予約にも関わらず発売日に手に入りませんでした。
一体何本出荷されてどういう振り分けになっているのかメーカーに問いたいです。
5D4
予約してます!
玉ボケも綺麗ということで一安心です。
ただ、当日予約でもすぐには手に入らない状況なので、販売店にはいつごろ届けることが出来そうだくらいの目安は伝えて欲しいな。
N
ニコンのFマウント120-300も300mm f2.8に負けない解像力でしたが、こちらはRF用に設計されたものですのでそれ以上でしょうね。
100mmからというのも素晴らしいです、120だと微妙に長く感じることがあり70-200と二本持ちで行く場合もあったのですが、このレンズだとこれ一本で済む場合も増えそうです。他メーカーも負けじとどんどん意欲的なレンズを出して欲しいですね。
スーパーマン
私は運良く発売日に手に入れることができました。(大手量販店ではなく地元老舗カメラ店で一番予約)
手持ち撮影可能でAFスピードが早く、ボケも良好。特にAFスピードの速さにはびっくりしました。
シタラ
AF速度出す為に、ドロップインフィルターのエリア潰して奇抜なAFシステム入れてますからね。
しかし、今まで買ったドロップインフィルターが全て使えず、更に高価な112mmに買い替えってのは心理的抵抗が高いです。
onwsnow
予約するのが遅かったんですが9月のF1日本グランプリーまでには欲しは!
どんだけ解像するのか楽しみですがね!
出荷状況、予定とか知りたいですよね、、、RF200-500の時期次第ではキャンセルもありかなと??
神在月
お金の問題さえ無ければほしいです。
としか言いようが無い。
安月給のサラリーマンには手が出ません。
ひまさく
スーパーマンさん初期ロットの入手おめでとう御座います。とても羨ましいです。
かぶさん、5D4さん、報道さん、onwsnowさん、
私も初期ロットを外し次回入荷待ちです。
120-300、300F2.8、200-400F4、180-400F4付近を使っているかた、求める世界中のかた達待望のレンズなんでしょうね。
年内に手に入れる事が出来たら嬉しいなぁと思っております(^^)