ニコンが「Z DX 24mm F1.7」を正式発表

ニコンが、DX用(APS-C用)の広角単焦点レンズ「Z DX 24mm F1.7」を正式に発表しました。

Nikon announces the Z DX 24mm F1.7, a fast 36mm-equiv for APS-C mirrorless(DPR)

  • ニコンは、36mm相当の画角を持つAPS-C用の単焦点レンズ「Z DX 24mm F1.7」を発表した。このレンズは、これまでズームが中心だったDXレンズのラインアップに新たに加わるものだ。
  • レンズ構成は8群9枚、全長40mm、最大径70mm、重さは135g、フィルター径は46mmだ。
  • 最短撮影距離は18cmで、最大撮影倍率0.19倍を実現。
  • AFはステッピングモーターを採用し、動画撮影時の静粛性を高めている。ニコンは動画撮影時のフォーカスブリージングも抑制していると主張している。
  • DX 24mm F1.7は、6月中旬より279ドルで発売される。

nikon_Z_DX24mmF17_of_001.jpg nikon_Z_DX24mmF17_of_002.jpgnikon_Z_DX24mmF17_of_003.jpg

Z DX 24mm F1.7はほとんどリーク情報がなく突然発表されましたね。マウントはプラスチック製で279ドルと安価なレンズですが、F1.7と結構明るいので、広角ながらボケを活かした表現もできそうです。

このレンズは薄型にかかわらずかなり寄れて最大撮影倍率も高いので、非常に便利に使えそうですね。また、AFが静かでブリージングも抑えられているということなので、動画にもよさそうです。