ソニーがα6700と共に「E 16-80mm F4」を発表する可能性がある?

SonyAlphaRumorsに、ソニーの「T* E 16-70mm F4 ZA OSS」の後継機「E 16-80mm F4」に関する未確認の噂が掲載されています。

UNCONFIRMED RUMORS: New Sony 16-80mm f/4.0 coming on July 12

  • 2人の新しいソースからソニー16-80mm F4が登場するという情報を得た。このレンズはツィアスブランドのレンズ(T*E 16-70mm F4 ZA OSS)を置き換えるのだろうか? 信頼できるソース達からの裏付けは得られていないので、これは話半分に聞いておいて欲しい。

  • ソース1:ソニーの次のレンズは16-80mm F4で、7月12日に、α6700のための2番目の選択肢として登場する。富士フイルムの18-55mmと16-80mmの選択肢のように。
  • ソース2:少し前に伝えた15-45mmと共にソニーは16-70mmの後継機となるレンズもリリースする予定だ。これはツァイスのレンズが少しずつフェードアウトしてきているためだ。16-70mmは次にフェードアウトするレンズだ。新しい16-80mm F4はF値一定のズームになる。このレンズは15-45mmよりも高価だが、α6700のキットレンズになる。このレンズは古いツァイスレンズよりも光学性能には優れており、素晴らしいレンズになるだろう。

  • ツァイスレンズ(T*E 16-70mm F4 ZA OSS)は間違いなく適切な後継機が必要だと思う。しかし、これが7月12日に実現するかどうかはわからない。

 

未確認の情報なので現時点ではあまり期待しすぎない方がよさそうですが、事実だとすると、古くなっているAPS-C用の標準ズームが2本とも新しいものに置き換わることになり、ソニーのAPS-C機のユーザーには大いに歓迎されそうです。

噂では新型の16-80mm F4は無印になっていますが、ZAの後継なのでGレンズになっても不思議はありませんね。