ニコンが動画とプレスリリースから「Z8にもオートキャプチャ機能が搭載される」という言及を削除

Nikon Rumorsに、ニコンがZ9に追加された「オートキャプチャー」機能をZ8にも搭載すると言及した部分を公式動画とプレスリースから削除したという記事が掲載されています。

Nikon removed mention of Auto Capture coming to the Z8 from YouTube video and press release

  • ニコンはZ9のファームウェアアップデート4.0のYouTube動画から、Z8に新しいオートキャプチャー機能が搭載されると述べられている部分を削除した。この動画では1分42秒あたりでオートキャプチャ機能が間もなくZ8にも追加されることが明確に述べられていた。この発言は後に削除されたが、多くの人がすでに動画でそれを目にしている。

    ニコンはまたZ8のプレスリリース(下記)からもオートキャプチャに関連する部分を削除した。

    「今後の機能は、ファームウェアのアップデートで追加される予定だ。これには、ユーザーが設定したパラメータに基づいてリモートでカメラのシャッターを切ることができる自動キャプチャ機能が含まれている。また、アップデートにより、N-Logを使用して動画を撮影する際に、ベース ISOを200 まで拡張することも可能になる」

    ニコンは新型のZ8があまりにも優れたカメラであるために、Z9が時代遅れのカメラになることに気が付いたのだと思う。ニコンはZ8をミニZ9にしたいと考えていたが、現在Z8からこの機能を削除している。私の解釈が間違っていることを願っている。

 

Z8はセンサーも画像処理エンジンもZ9と同じなので、オートキャプチャ機能はハードウェア的には搭載可能だと思われますが、ニコンはこの機能のZ8への追加について言及した部分を全て削除しているということなので、マーケティングの都合でZ8にはオートキャプチャー機能が追加されない可能性もあるのかもしれませんね。ニコンは、このくらいの差別化がないとZ9のアドバンテージが少なすぎると判断したのでしょうか。