タムロンのフルサイズミラーレス用の「17-50mm F4 VC」の特許出願

タムロンが、フルサイズミラーレス用の「17-50mm F4 VC」の実施例を含む、小型軽量でズーム全域で高性能な光学系の技術に関する特許を出願しています。

IP Force

  • 出願人:株式会社タムロン
    公開番号:P2023092730
    出願番号:P 2021207918
    公開日:2023-07-04
    発明の名称: 光学系及び撮像装置
  • 【課題】小型化及び軽量化を図りつつ、ズーム域全域において結像性能の高いズームレンズ及び撮像装置を提供する。
  • 広い撮像画角をカバーすることができ、高解像度で小型のズームレンズが求められている。また、そのようなズームレンズにおいて、高速かつ高精度なオートフォーカスの実現も求められている。
  • ウォブリングによる画角の変動が大きい場合には撮像画像等に違和感が生じる場合がある。この違和感を軽減させる為には絞りに対して後方のレンズ群をフォーカスレンズ群とすることが考えられる。動画撮像時にフォーカス群を高速に且つ連続的に駆動させるには、フォーカスレンズ群の一層の小型化及び軽量化が望まれている。
  • 特許文献1には、負正負正負正の6群からなり、第5レンズ群をフォーカスレンズ群とした広角ズームレンズが提案されているが、フォーカスレンズ群の小型化及び軽量化も不十分である。
  • そこで、本発明の課題は、小型化及び軽量化を図りつつ、ズーム域全域において結像性能の高いズームレンズ及び撮像装置を提供することにある。

  • 実施例1(17-50mm F4) ズーム比 2.767
    焦点距離 17.520 29.114 48.483
    Fナンバー 4.120 4.120 4.120
    画角 110.747 71.937 47.366
    像高 21.633 21.633 21.633
    光学全長 134.456 133.533 134.456
    バックフォーカス 18.462 27.816 50.815

  • 当該ズームレンズに防振機能を持たせたときも、当該ズームレンズを小型軽量に維持しつつ、防振時の結像性能を良好に維持することができる。

tamron_patent_2023092730_001.jpg

最近はパナソニックの20-60mm F3.5-5.6やソニーのFE20-70mm F4Gなど、広い画角をカバーする標準ズームが登場していますが、タムロンの17-50mm F4は更にワイド側を広くした標準ズームで、風景撮影やVlogの自撮りなどで威力を発揮しそうなレンズですね。インナーズームで全長が一定なのでジンバルとの相性もよさそうです。