PHILE WEBに、大手カメラ店5店の2023年6月のミラーレスカメラの販売ランキングベスト5が掲載されています。
・新製品 LUMIX「DC-S5M2X」、FUJI「X-S20」が立ち上がり好調
- 6月22日に発売されたパナソニックの新製品LUMIX「DC-S5M2X」、「DC-S5M2XW」がマップカメラとフジヤカメラでそれぞれベスト5入り。6月29日発売のフジフイルム「X-S20」も同じく2社で初登場ベスト5入りした。
- 前月にデータ提供全5社ですべて初登場1位と鋭い立ち上がりを見せたニコン「Z 8」は、1社で1位、3社で2位と好調をキープする。
■ヨドバシカメラ
1 ソニー「α7IV(ILCE-7M4)」
2 ニコン「Z 8」
3 ソニー「α7IVズームレンズキット(ILCE-7M4K)」
4 ソニー「α7R V(ILCE-7RM5)」
5 キヤノン「EOS R10・RF-S18-150 IS STM レンズキット」
■ビックカメラ
1 ソニー「VLOGCAM ZV-E10ダブルズームレンズキット(ZV-E10Y)」
2 ソニー「VLOGCAM ZV-E10パワーズームレンズキット(ZV-E10L)」
3 キヤノン「EOS R10・RF-S18-150 IS STM レンズキット」
4 ニコン「Z fc 16-50 VR レンズキット」
5 ソニー「α6400ダブルズームレンズキット(ILCE-6400Y)」
■カメラのキタムラ
1 ソニー「α6400ダブルズームレンズキット(ILCE-6400Y)」
2 ニコン「Z 8」
3 フジフイルム「X-S10ダブルズームレンズキット」
4 フジフイルム「X-T5」
5 ソニー「VLOGCAM ZV-E10パワーズームレンズキット(ZV-E10L)」
■マップカメラ
1 パナソニック「DC-S5M2X」
2 ニコン「Z 8」
3 フジフイルム「X-S20」
4 フジフイルム「X-H2」
5 キヤノン「EOS R6 Mark II」
■フジヤカメラ
1 ニコン「Z 8」
2 キヤノン「EOS R6 Mark II」
3 パナソニック「DC-S5M2XW」
4 フジフイルム「X-S20」
5 キヤノン「EOS R7」
Z8は5月のランキングでは5店全店で1位という素晴らしい滑り出しでしたが、今月も1店で1位、3店で2位と好調を維持していますね。最近ではZ8は在庫の無い店も多く供給不足のようなので、供給が万全なら更に良い結果だったかもしれません。
パンソニックのS5IIXは動画クリエイター向けのカメラですが、マップカメラで1位、フジヤカメラで3位となかなかよく売れているという印象です。
X-S20は初登場でマップカメラで3位、フジヤカメラで4位という結果ですが、6月29日の発売で集計期間が2日しかないので、もう少し早く発売していればもっと上位にランクインできた可能性が高そうですね。
DDR4
Z9による需要の先食いがありましたし、Z9保有者は触手を伸ばさないと勝手に思い込んでおりました。
手を出しやすいサイズになったとは言えまだまだ高額な商品なのに、実際よく売れていますね。
アナリストじゃないけれど今後のZfなどで消費行動がどう変化するのか注目しております。
ちばちば
ヨドバシのランキングが特殊だって、よく分かる結果ですね。
にこぷん
ショップによって客層が違うのが読み取れますね。
フジヤカメラは「Z 8」や「EOS R6 Mark II」など野鳥や飛行機撮影など望遠系に強いカメラが売れているようですね。
ビックカメラは「VLOGCAM ZV-E10」がキットレンズ違いで1位2位とブログ系が強そうです。
マップカメラで1位の「DC-S5M2X」がヨドバシ、ビック、キタムラで圏外というのも面白いですね。
ぱっかー
ヨドバシカメラのランキングだけ見てるとソニーが圧倒的に売れてるような気がしちゃうけど、他のランキング見るとそうでもないのかな
まーやん
Z8も今は大量に売れてますが、Z6ⅢやZのAPS-C上位機が発売されると大量に売りに出されるZ9のような現象になるんですかね。
oto
これは6月のランキングですが、7月のニコンZ8のストラップ取り付け金具が壊れる問題の後の売上はどうなんでしょうかね。その辺りも見てみたいですが、カメラ本来の性能はとてもいいのであまり影響はないかな。
AT
Nikonの逆襲期待してます。