タムロンが「SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD(F004/F017)」の修理ができない状況について告知

タムロンが一眼レフ用の人気のマクロレンズ「SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD(F017とF004)」の修理ができない場合があることをアナウンスしています。

タムロンレンズ修理サービスに関するご案内

  • 弊社レンズの修理におきましては、昨今の半導体等電子部品の入手困難な状況に加え、部品調達先の生産打ち切りなどもあり、一部の修理部品の確保が困難となっている状況が発生しております。

    弊社としましても、部品の入手に手を尽くしてまいりましたが、以下の機種につきましては、修理内容によっては修理ができないケースが発生しておりますので、ご案内させていただきます。

    機種名:SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD Model F017ニコン用
    ご対応不可の修理内容:AF駆動モーターおよび制御基板の交換が必要な修理
    症状)AF作動不具合
    カメラとの通信不良 等

    機種名:SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD Model F017キヤノン用
    ご対応不可の修理内容:AF駆動モーターの交換が必要な修理
    症状)AF作動不具合

    機種名:SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD Model F004ニコン用
    ご対応不可の修理内容:AF駆動モーターの交換が必要な修理
    症状)AF作動不具合

    機種名:SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD Model F004キヤノン用
    ご対応不可の修理内容:AF駆動モーターの交換が必要な修理
    症状)AF作動不具合

    上記に類似した症状であっても修理可能な場合もございますので、正確には現品を拝見の上、修理可否のご案内をさせて頂きます。

 

人気のタムキュー(タムロンの90mmマクロ)なので、対象のレンズを所有している方は多そうですね。どちらのレンズも現在はディスコンになっているレンズですが、新しい方のF017は比較的最近まで販売されていたレンズなので、特に購入からそれほど時間が経っていない方は買い替えの時期には早いでしょうし、故障で修理不能になると厳しいかもしれませんね。